AI・IoT・クラウド・スマホアプリ単体講座一覧
Python・AI・
データサイエンス・IoT単体講座一覧
-
注目のプログラム言語を基礎から学ぶ
Pythonプログラミング(14回)- 基礎から応用までじっくり学習
- データ解析や機械学習でも用いられるPython言語を基本文法から学び、IoTデバイスの制御システムや機械学習システムを構築する上で必要なプログラミングスキルを習得します。
- 受講料
-
税抜154,000円(税込169,400円)
入学金:税抜18,000円(税込19,800円)
教材費:税抜4,000円(税込4,400円)
- 学習時間
-
150分×14回(35時間)
受講期限:4ヶ月
- 講座内容
-
- 数値と演算
- 変数の利用
- 文字列
- データ構造(リスト・ダブル・辞書・集合)
- 条件分岐(if)
- 処理を繰り返す(for、while)
- 関数
- モジュールとパッケージ
- クラスの定義
- プログラムのデバッグ
- ライブラリの利用
- 文字列処理
- ファイル入出力
- ファイル・ディレクトリ処理
- 日付処理
- Webからの情報取得
-
未経験・じっくり学びたい方向けPythonプログラミング(16回)
- 基礎から応用までじっくり学習
- データ解析や機械学習でも用いられるPython言語を基本文法から学び、IoTデバイスの制御システムや機械学習システムを構築する上で必要なプログラミングスキルを習得します。
- 受講料
-
税抜172,000円(税込189,200円)
入学金:税抜18,000円(税込19,800円)
教材費:税抜4,000円(税込4,400円)
- 学習時間
-
150分×16回(40時間)
受講期限:4ヶ月
- 講座内容
-
- 数値と演算
- 変数の利用
- 文字列
- データ構造(リスト・ダブル・辞書・集合)
- 条件分岐(if)
- 処理を繰り返す(for、while)
- 関数
- モジュールとパッケージ
- クラスの定義
- プログラムのデバッグ
- ライブラリの利用
- 文字列処理
- ファイル入出力
- ファイル・ディレクトリ処理
- 日付処理
- Webからの情報取得
-
Pythonを使ったデータ分析スキルPythonデータ分析(統計検定2級対応)
- Python+統計スキルで
データアナリストを目指す! - 統計学(データサイエンス)に関する全般的な知識を習得しながら、Pythonプログラミングを使用したさまざまなデータ分析の方法を学習します。
※Pythonプログラミング修了者または同程度の知識をお持ちの方が対象。
- 受講料
-
税抜132,000円(税込145,200円)
入学金:税抜18,000円(税込19,800円)
教材費:税抜4,000円(税込4,400円)
- 学習時間
-
150分×10回(25時間)
受講期限:3ヶ月
- 講座内容
-
- 尺度の違い
- 1変数、2変数の基本的なグラフ
- 質的・量的データの分析
- 分布の特徴
- 2つの変数の関係
- 標本分布の考え方
- 仮説検定の基本
- 1標本問題と2標本問題
- 適合度検定と独立性の検定
- 一元配置分散分析
- 線形回帰モデル
- ベイズ理論ちベイズの定理の利用
- Pythonを用いたデータ分析
- データの取得方法
- NumPyを用いたデータ操作
- pandasを用いたデータの読み込みと操作
- matplotlibを用いた可視化
- 一変数の記述統計
- 二変数の記述統計
- 仮説検定
- 回帰分析
- ベイズ統計の利用
- Python+統計スキルで
-
Pythonを使ったAIプログラミング実習AIプログラミング実習(機械学習 & Deep Learning)
- 今注目のAIプログラミングを
個人レッスンで習得! - 機械学習に適したオープンソースライブラリ(TensorFlow、scikit-learn等)を用いた手書き文字認識や画像認識システム構築の実習を通し、AIの基本知識から機械学習システム開発までを学びます。
※Pythonプログラミング修了者または同程度の知識をお持ちの方が対象。
- 受講料
-
税抜158,000円(税込173,800円)
入学金:税抜18,000円(税込19,800円)
教材費:税抜4,000円(税込4,400円)
- 学習時間
-
150分×12回(30時間)
受講期限:3ヶ月
- 講座内容
-
- 人工知能とPython
- 機械学習の種類
- 機械学習向けPythonライブラリ
- scikit-learnによる機械学習
- TensorFlowの基礎
- ニューラルネットワークの実装
- 手書き文字認識
- 画像認識
- 今注目のAIプログラミングを
-
実機実習でIoTシステムの開発スキルを習得IoTシステム開発実習
(Raspberry Pi)- IoTデバイス制御システムの
開発実習 - IoTデバイス開発で利用されるシングルボードコンピュータ「Raspberry Pi」を用いた実習を通して、センサーによる入力制御やネットを介した出力などを扱い、IoT全般に関する基本的な知識から機器の制御システム開発に必要なスキル習得を目指します。
※Pythonプログラミング修了者または同程度の知識をお持ちの方が対象。
- 受講料
-
税抜158,000円(税込173,800円)
入学金:税抜18,000円(税込19,800円)
教材費:税抜4,000円(税込4,400円)
- 学習時間
-
150分×12回(30時間)
受講期限:3ヶ月
- 講座内容
-
- RaspbeeryPaiの基本操作
- GPIOパッケージ
- LEDへの出力
- 液晶画面への出力
- 電子回路
- 音声の出力
- 条件分岐(if)
- メールへの通知
- LINEへの通知
- クラウドサーバー
- カメラモジュール
- センサーとの連動
- IoTデバイス制御システムの
Web・デスクトップアプリ開発単体講座一覧
-
基本文法をしっかり学習JavaScript
- 基礎から応用までしっかり学習
- JavaScriptの基本文法(変数や演算、条件分岐、繰り返し、配列など)から、
関数やオブジェクトとクラス、DOM、非同期処理までを学びます。
※HTML5・CSS3コーディング講座修了者または同程度の知識をお持ちの方が対象。
- 受講料
-
税抜48,000円(税込52,800円)
入学金:税抜18,000円(税込19,800円)
教材費:税抜3,000円(税込3,300円)
- 学習時間
-
150分×4回(10時間)
受講期限:1ヶ月
- 講座内容
-
- JavaScript概要
- 変数と演算
- 条件分岐
- 繰り返し
- 配列
- 関数
- オブジェクトとクラス
- DOM(Document Object Model)
- モジュール
- 非同期処理
- 古いブラウザへの対応
-
Webアプリケーションの開発手法を学習Webアプリ開発(React.js)
- Amazon・Googleのクラウド
サービスを活用したシステム構築手法を
個人レッスンで習得! - WebアプリケーションのUI構築を中心に注目されるJavaScriptライブラリ「React.js」の基本から、掲示板システム構築の実習を通して、Web アプリケーション開発に必要な知識を習得します。
※JavaScript講座修了者または同程度の知識をお持ちの方が対象。
- 受講料
-
税抜108,000円(税込118,800円)
入学金:税抜18,000円(税込19,800円)
教材費:税抜4,000円(税込4,400円)
- 学習時間
-
150分×8回(20時間)
受講期限:2ヶ月
- 講座内容
-
- React.js の特徴
- webpackを用いたバンドルファイルの作成
- コンポーネントの基礎
- DOMとReact、JSX
- コンポーネントクラス
- 要素の繰り返し
- 表示の切り替えとイベント処理
- コンポーネントの階層化
- サーバとの連携
- Ajax、axiosライブラリの利用
- フォームの処理
- Reduxの基本
- Reduxでのサーバ連携
- シングルページアプリケーション(SPA)の作成
- Amazon・Googleのクラウド
-
C#の基本文法から個人レッスンで学習C#プログラミング
- アプリケーション開発に適した
プログラミング言語を習得 - 条件分岐や繰り返し、配列と構造体といった基本文法から、オブジェクト指向に基づくプログラミング手法を学習し、Windowsフォームを使ったGUI プログラミングの手法まで学習します。
- 受講料
-
税抜154,000円(税込169,400円)
入学金:税抜18,000円(税込19,800円)
教材費:税抜4,000円(税込4,400円)
- 学習時間
-
150分×14回(35時間)
受講期限:4ヶ月
- 講座内容
-
- C#の特徴
- 開発環境(Visual Studio Code)の構築
- C#プログラミングの基本
- 変数の利用
- 演算と演算子
- 条件によって処理を変える(if文)
- 処理を繰り返す(for、while)
- 配列と構造体
- ジェネリックコレクション
- オブジェクト指向の特徴
- クラスと継承
- オーバーロード
- オーバーライド
- インタフェース
- 例外処理
- デリゲート
- CUIプログラミング実習
- GUIプログラミング実習
- アプリケーション開発に適した
スマートフォンアプリ開発単体講座一覧
-
クロスプラットフォームなアプリ開発実習スマホアプリ開発実践
(React Native)- iOS・Android両対応のスマホアプリが開発できるReact Nativeを習得!
- React.js のフレームワークである「React Native」を使って、写真投稿アプリの制作実習を通して、クロスプラットフォーム(iOS・Android両対応)のスマホアプリの開発手法を学びます。
※Webアプリ開発(React.js)講座修了者または同程度の知識をお持ちの方が対象。
- 受講料
-
税抜108,000円(税込118,800円)
入学金:税抜18,000円(税込19,800円)
教材費:税抜4,000円(税込4,400円)
- 学習時間
-
150分×8回(20時間)
受講期限:2ヶ月
- 講座内容
-
- React Native の開発環境
- コンポーネントの基礎
- 入力の処理
- タップの処理
- 画面のスクロール
- ステータスバーの制御
- リストの利用
- 画面の遷移(React Navigation・タブ・ドロワー)
- 地図の表示
- カメラの利用
- 通知の利用
- Firebase(ストレージの利用・データベース機能)
- 写真投稿アプリの作成
-
基本文法をしっかり学習JavaScript
- 基礎から応用までしっかり学習
- JavaScriptの基本文法(変数や演算、条件分岐、繰り返し、配列など)から、
関数やオブジェクトとクラス、DOM、非同期処理までを学びます。
※HTML5・CSS3コーディング講座修了者または同程度の知識をお持ちの方が対象。
- 受講料
-
税抜48,000円(税込52,800円)
入学金:税抜18,000円(税込19,800円)
教材費:税抜3,000円(税込3,300円)
- 学習時間
-
150分×4回(10時間)
受講期限:1ヶ月
- 講座内容
-
- JavaScript概要
- 変数と演算
- 条件分岐
- 繰り返し
- 配列
- 関数
- オブジェクトとクラス
- DOM(Document Object Model)
- モジュール
- 非同期処理
- 古いブラウザへの対応
-
Webアプリケーションの開発手法を学習Webアプリ開発(React.js)
- Amazon・Googleのクラウド
サービスを活用したシステム構築手法を
個人レッスンで習得! - WebアプリケーションのUI構築を中心に注目されるJavaScriptライブラリ「React.js」の基本から、掲示板システム構築の実習を通して、Web アプリケーション開発に必要な知識を習得します。
※JavaScript講座修了者または同程度の知識をお持ちの方が対象。
- 受講料
-
税抜108,000円(税込118,800円)
入学金:税抜18,000円(税込19,800円)
教材費:税抜4,000円(税込4,400円)
- 学習時間
-
150分×8回(20時間)
受講期限:2ヶ月
- 講座内容
-
- React.js の特徴
- webpackを用いたバンドルファイルの作成
- コンポーネントの基礎
- DOMとReact、JSX
- コンポーネントクラス
- 要素の繰り返し
- 表示の切り替えとイベント処理
- コンポーネントの階層化
- サーバとの連携
- Ajax、axiosライブラリの利用
- フォームの処理
- Reduxの基本
- Reduxでのサーバ連携
- シングルページアプリケーション(SPA)の作成
- Amazon・Googleのクラウド
クラウドシステム・AWS 単体講座一覧
-
IoT機器とのクラウド連携で注目の技術を習得Node.js(サーバーサイドJavaScript)
- 基礎から応用までしっかり学習
- サーバー上で稼働するJavaScript環境であるNode.js。この講座ではJavaScriptの基礎からフレームワークやAPIの活用、クラウド上でのデータベース連携までを学び、AI・IoT分野で注目される技術の習得を目指します。
- 受講料
-
税抜132,000円(税込145,200円)
入学金:税抜18,000円(税込19,800円)
教材費:税抜4,000円(税込4,400円)
- 学習時間
-
150分×10回(25時間)
受講期限:3ヶ月
- 講座内容
-
- Node.js概要
- Javascript入門
- Javascriptの非同期処理
- npmの利用
- HTMLの基礎
- Expressフレームワーク
- APIサーバの作成
- MongoDBの利用
- 掲示板システムの作成
-
Amazon・Googleのクラウドシステムを構築クラウドシステム構築(Amazon Web Service &
Google Cloud Platform)- Amazon・Googleのクラウド
サービスを活用したシステム構築手法を
個人レッスンで習得! - Amazon、Googleが提供する代表的なクラウドサービスの利用方法や、各サービスが提供する AI関連サービスの利用、および各種サービスを組み合わせたシステムの構築までを学習します。
※Node.js講座修了者または同程度の知識をお持ちの方が対象。
- 受講料
-
税抜108,000円(税込118,800円)
入学金:税抜18,000円(税込19,800円)
教材費:税抜4,000円(税込4,400円)
- 学習時間
-
150分×8回(20時間)
受講期限:2ヶ月
- 講座内容
-
- クラウドサービスの概要
- Amazon Web Servicesの利用
- Google Cloud Platformの利用
- AIサービスの利用
- サービスを組み合わせたシステムの作成
- Amazon・Googleのクラウド
-
クラウドエンジニアに必要な知識を習得するクラウドエンジニア概論
- IT・インフラの未経験者・
新入社員研修にお勧め - クラウドシステムの設計や構築、運用に従事する方に必要な情報処理やクラウドコンピューティング、
Webシステム基盤に関する基礎的な知識について学習します。
- 受講料
-
税抜48,000円(税込52,800円)
入学金:税抜18,000円(税込19,800円)
教材費:税抜1,000円(税込1,100円)
- 学習時間
-
150分×4回(10時間)
受講期限:1ヶ月
- 講座内容
-
- 情報処理概論
- クラウドコンピューティング概論
- Webシステム基盤概論
- IT・インフラの未経験者・
-
AWSの基本を理解するAWS基礎トレーニング(Technical Essentials 1&2レベル)
- AWS(Amazon Web Services)の
主要サービスの特徴や運用方法を
個人レッスンで学ぶ。 - これからAWSを利用しようとする方を対象に、AWSの各種サービスの役割や機能の特徴を、
ブログシステムを構築・運用する演習を進めながら学習します。
※ネットワーク、サーバー、データベースやWebシステムに関する基礎的な知識をお持ちの方が対象の講座です。
- 受講料
-
税抜88,000円(税込96,800円)
入学金:税抜18,000円(税込19,800円)
教材費:税抜4,000円(税込4,400円)
- 学習時間
-
150分×6回(15時間)
受講期限:2ヶ月
- 講座内容
-
- AWS の基本
- Virtual Private Cloud(VPC)
- Elastic Compute Cloud(EC2)
- Simple Storage Service(S3)
- AWS のセキュリティ対策
- Relational Database Service(RDS)
- DynamoDB
- Elastic Load Balancing(ELB)とAuto Scaling
- Trusted Advisor
- WordPress サイトの構築
- シンプルな構成の作成
- 高可用性の実現
- 性能の監視とログ収集
- スケールアップ
- スケールアウト・インの導入
- バックアップとリストア
- AWS(Amazon Web Services)の
-
AWS認定資格の取得を目指すAWSソリューションアーキテクト
-アソシエイト資格対策- クラウド環境の設計担当者に
最適なAWS認定資格の取得を
個人レッスンで目指す。 - クラウド環境を設計・構築・運用するにあたっての知識を習得しながら、
AWS認定資格である「ソリューションアーキテクト-アソシエイト」の取得を目指す講座です。
※AWS基礎トレーニング講座の修了者または同程度の知識をお持ちの方が対象の講座です。
- 受講料
-
税抜156,000円(税込171,600円)
入学金:税抜18,000円(税込19,800円)
教材費:税抜4,000円(税込4,400円)
- 学習時間
-
150分×10回(25時間)
受講期限:3ヶ月
- クラウド環境の設計担当者に
Winの講座が選ばれる3つの理由
-
実践スキルが身につく
多数の企業研修で培ったノウハウをもとにした
実務直結の技術が学べます。- 年間1,484社の企業受講実績
- 目的ごとに選べるカリキュラム
- 企業の要望を取り入れた実践講座
- 働きながら通いやすい受講形態
-
最新のスキルが身につく
技術革新の新しいデザイン業界に対応できる
最新のスキルを習得できます。- Adobe CC最新版を全校に導入
- 教材も最新バージョンに完全対応
- スマホサイト制作に標準で対応
- WEBプログラミング講座も充実
-
確実に資格が取れる
1回の受験で確実に合格できることにこだわり、
理解度に合った指導をします。- Winの全校が認定試験会場
- 一発合格率93%の実績
Winスクールが通いやすくて
続けやすい4つのポイント
-
すべての教室で随時入学、
明日からでも受講できます!全国すべての教室ですべての講座を、希望の日時で受講開始できますので、最短で明日から授業を始めていただくことが可能です。
-
一週間に何回でも受講できるから
短期間での習得も可能!最低週1回のご予約を基本に、お席の空きがあれば1日に複数回や、一週間に何回でも受講できるのでお急ぎの方は短期速習も可能です。
-
予約のキャンセルや
振り替え受講にも対応前日までのご連絡で予約を随時キャンセルし、別日程に振り替えることも可能です。お仕事やプライベートの用事が入っても柔軟に対応いたします。
-
全国すべての
教室の併用が可能!全教室で同じ講座を受講できるので、平日は勤務先の近く、週末は自宅近くの教室で受講するなど、自由に通い分けができます。もちろん、引っ越しをしても新しい街の教室で続きの講座を受けられます。
AI・IoT・クラウド・スマホアプリ
分野から探す | |
---|---|
学べるソフト・スキルから 探す |
|
その他のIT分野から探す | |
教育訓練給付金対象講座 から探す |