インテリア・デザインコース
Vectorworks+デザインソフトで
実践スキルを磨く!
インテリアデザインは住居や店舗などの商業施設の家具や照明設備の選定だけでなく、建物内部の空間全体をトータルにデザインするお仕事です。そのため、デザイン性の高いプレゼンテーション資料を作成できる技術が要求されます。Winのインテリアデザイン講座では、業界標準の3DCADソフト「Vectorworks」を使い、CAD図面の作成や3Dモデリング、パースデザインの技術に加え、Photoshopなどのデザインソフトと組み合わせたプレゼン資料を作成できるスキルを個人レッスンで学習できます。

インテリア・デザイン
おすすめコースのご紹介
インテリアデザイナーを目指すなら
知っておきたい3つのポイント
Point1
インテリアデザインって
どんな仕事かご存じですか?
インテリアデザインとは、建物の内装や家具、照明、インテリア雑貨などを含めた室内空間を設計する仕事です。施主や建築施工業者と相談しながら、過ごしやすく快適な空間を作り出すことを目的としています。住宅のインテリアだけでなく店舗やオフィスといった商業施設の内装デザインなど幅広く対応します。また、内装で用いられる家具や照明といったインテリア用品そのもののデザインを行うこともあります。

Point2
インテリアデザインで必要とされる
スキルや知識って?
建物の内装全体の設計を扱う仕事であるため、建築設計の基本的な知識が必要とされます。また、家具や什器の配置を検討する上で建物内の図面を描くこともあるため、CADスキルも要求されます。特に空間全体の演出を考慮することを考えると、平面的な2次元CADよりも3次元空間そのものを設計できる3DCADソフトの方が親和性が高く、中でも「Vectorworks」を利用されるケースが多いです。加えて、顧客向けの提案資料作成に「Photoshop」や「Illustrator」と言ったデザインソフトを扱うケースも多々あります。

Point3
インテリアデザインの仕事は
どんな人に向いている?
インテリアデザインの仕事は、住空間全体のバランスを見ながら、家具や照明、インテリア用品といった個々の色合いや位置関係などを細かく調整する必要があるため、細かい部分まで気を配って調整できるバランス感覚の高い人は向いていると言えます。また、色彩や空間把握といったデザイン的なセンスに自信があったり、センスを高めていくことに興味がある方にもおすすめです。

各種資料を郵送または
PDFで提供いたします
受講に際する疑問や最適な受講講座について
1対1のカウンセリングでご対応いたします
見積書の送付や申込の
ご相談をいたします
- Information -
希望の就職を叶える
Winスクールの就職・転職サポート
Winスクールでは、みなさまの希望の就職を叶えることをモットーにしています。就職・転職に対して一人ひとりが抱える課題や不安を個別キャリアカウンセリングで解決したり、就職に役立つ最新の情報をオンラインセミナーでご紹介するなど、さまざまなサポートをご用意しています。

年間1,500社の社員研修実績
社員研修・新人教育に便利でお得な特別プランをご用意
北海道から鹿児島まで全国の教室やオンラインでいつでも自由に利用できる電子チケット「Winチケット」や、御社の要望に応じた研修をアレンジできる「講師派遣・集合レッスン」、さらには「助成金」を利用した受講など、社員研修や団体受講をご検討される企業様にも便利でお得なプランを数多くご用意しております。

インテリア・デザイン分野で
学べるソフト・スキル
■ ソフト・スキル
■ 資格対策
教育訓練給付制度が利用できる
おすすめコース
建築CADマスター
2次元CADソフト+Vectorworks+建築・製図理論+検定対策コース
初心者の方が建築製図の基礎から、2DCADおよびVectorWorksを使った設計まで学び、2Dと3Dともに即戦力となるスキル習得を目指します。
※AutoCAD講座はJw_cad講座に振り替え可能です。
- CAD製図未経験の方
- CADソフトの操作と製図の基礎知識を習得したい方
- 就職に有利な資格を取得したい方
- 講座内容
- 受講費用詳細
- 受講料:税抜368,000円(税込404,800円)
+入学金:税抜18,000円(税込19,800円)
+教材費:税抜13,000円(税込14,300円) - お支払い方法を調べるこの講座で見積・申込相談する
- 受講時間
- 90分×73回+30分回(110時間)
受講期限:10ヶ月 - 授業の予約方法を調べる
各種資料を郵送または
PDFで提供いたします
受講に際する疑問や最適な受講講座について
1対1のカウンセリングでご対応いたします
見積書の送付や申込の
ご相談をいたします
Vectorworksが
学べるおすすめコース
Vectorworksオペレーター
Vectorworks+建築・製図理論コース
建築・インテリアデザインで最もシェアの高い3DCADソフト「VectorWorks」を基礎から実践的な操作までを学びます。
- こんな方におすすめ
- CAD製図未経験の方
- CADソフトの操作と製図の基礎知識を習得したい方
- 講座内容
- 受講費用詳細
- 受講料:税抜202,000円(税込222,200円)
+入学金:税抜18,000円(税込19,800円)
+教材費:税抜6,000円(税込6,600円) - お支払い方法を調べるこの講座で見積・申込相談する
- 受講時間
- 90分×30回(45時間)
受講期限:4ヶ月 - 授業の予約方法を調べる
Vectorworks+実践
Vectorworks+建築3DCAD実践コース
- 初心者にもおすすめ
- 企業向け研修対応
建築・インテリアデザインで最もシェアの高い3DCADソフト「VectorWorks」を基礎から実践的な操作までを学びます。
※+33,000円(税込・教材費別途)で建築・製図理論講座を追加できます。
- CAD操作が未経験の方
- 図面を読む知識のある方
- 実践的なCAD操作まで学びたい方
- 受講費用詳細
- 受講料:税抜247,000円(税込271,700円)
+入学金:税抜18,000円(税込19,800円)
+教材費:税抜7,000円(税込7,700円) - お支払い方法を調べるこの講座で見積・申込相談する
- 受講時間
- 90分×34回(51時間)
受講期限:5ヶ月 - 授業の予約方法を調べる
Vectorworksデザイナー
Vectorworks+Photoshop+建築3DCAD実践コース
- 初心者にもおすすめ
- 企業向け研修対応
住空間・インテリアデザインで最もシェアの高い3DCADソフト「VectorWorks」を基礎から学び、さらにグラフィックソフト「Photoshop」または「Illustrator」のスキル習得を目指します。
※Photoshop講座はIllustrator講座に振替可能です。
※+33,000円(税込・教材費別途)で建築・製図理論講座を追加できます。
- こんな方におすすめ
- CAD操作が未経験の方
- 図面を読む知識のある方
- 実践的なCAD操作まで学びたい方
- 受講費用詳細
- 受講料:税抜327,000円(税込359,700円)
+入学金:税抜18,000円(税込19,800円)
+教材費:税抜10,000円(税込11,000円) - お支払い方法を調べるこの講座で見積・申込相談する
- 受講時間
- 90分×48回(72時間)
受講期限:6ヶ月 - 授業の予約方法を調べる
Vectorworksマスター
Vectorworks+建築・製図理論+建築3DCAD実践+検定対策コース
- 初心者にもおすすめ
- マスターレッスン対応
- 企業向け研修対応
建築製図の基礎知識に加えて、Vectorworksの基礎から実践的な操作までを学び就職に有利な資格の取得を目指します。
※AutoCAD講座はJw_cad講座に振り替え可能です。
- こんな方におすすめ
- CAD製図未経験の方
- CADソフトの操作と製図の基礎知識を習得したい方
- 就職に有利な資格を取得したい方
- 受講費用詳細
- 受講料:税抜333,000円(税込366,300円)
+入学金:税抜18,000円(税込19,800円)
+教材費:税抜7,000円(税込7,700円) - お支払い方法を調べるこの講座で見積・申込相談する
- 受講時間
- 90分×54回(81時間)
受講期限:7ヶ月 - 授業の予約方法を調べる
各種資料を郵送または
PDFで提供いたします
受講に際する疑問や最適な受講講座について
1対1のカウンセリングでご対応いたします
見積書の送付や申込の
ご相談をいたします
2次元CADとVectorworksが
学べるおすすめコース
建築CADオペレーター
2次元CAD+Vectorworks+建築・製図理論コース
初心者の方が建築製図の基礎から、2DCADおよびVectorWorksを使った設計やインテリアデザインまで学ぶ講座です。
※AutoCAD講座はJw_cad講座に振り替え可能です。
- こんな方におすすめ
- CAD製図未経験の方
- CADソフトの操作と製図の基礎知識を習得したい方
- 2次元と3次元どちらのCADスキルも習得したい方
- 講座内容
- 受講費用詳細
- 受講料:税抜339,000円(税込372,900円)
+入学金:税抜18,000円(税込19,800円)
+教材費:税抜12,000円(税込13,200円) - お支払い方法を調べるこの講座で見積・申込相談する
- 受講時間
- 90分×54回(81時間)
受講期限:7ヶ月 - 授業の予約方法を調べる
建築CAD+実践
2次元CAD+Vectorworks+建築・製図理論+建築3DCAD実践コース
- 初心者にもおすすめ
- 企業向け研修対応
初心者の方が建築製図の基礎から、2DCADおよびVectorWorksを使った設計やインテリアデザインまで学び、実践講座で即戦力となる技術習得を目指します。
※AutoCAD講座はJw_cad講座に振り替え可能です。
- CAD製図未経験の方
- CADソフトの操作と製図の基礎知識を習得したい方
- 2次元と3次元どちらのCADスキルも習得したい方
- 実践的なCAD操作まで学びたい方
- 講座内容
- 受講費用詳細
- 受講料:税抜370,000円(税込407,000円)
+入学金:税抜18,000円(税込19,800円)
+教材費:税抜13,000円(税込14,300円) - お支払い方法を調べるこの講座で見積・申込相談する
- 受講時間
- 90分×64回(96時間)
受講期限:8ヶ月 - 授業の予約方法を調べる
各種資料を郵送または
PDFで提供いたします
受講に際する疑問や最適な受講講座について
1対1のカウンセリングでご対応いたします
見積書の送付や申込の
ご相談をいたします
卒業生からのメッセージ
- 基礎も実践も、分からない点はすぐに先生に聞けて助かりました
- 江口 佳菜子さん
- いくつかパソコンスクールを見て回って、建築CAD検定の対策までを個人レッスンで学べるのがWinスクールだけで、自分にあった指導方法だと思って入学しました。CADの基礎部分はやればできると思う点が多いのですが、いざ実践となった場合には、何から初めていいのか迷うことが多く、そんなときでもすぐに聞ける先生がいるのでとても助かりました。
- 将来の可能性が広がっていく、Winスクールのおかげです
- 西田 和美さん
- Winスクールに決めた理由は、体験入学のときの雰囲気が良くて「このスクールは受講生の将来を本当に考えている」と感じたからです。授業では先生がすぐそばにいてくれて、実力が付くのがわかります。授業を進めるにつれて、建築やインテリア業界でプレゼンまで任される仕事がしたいと思うようになりました。将来のことを考えると授業がとても楽しいです。
- 3ヶ月で試験合格!短期集中で建築CADをマスターできました
- あいかさん
- 手に職を付けたいと思い建築CAD検定まで学べるスクールを探して、Winスクールを受講しました。まったくのパソコン初心者からのスタートでしたが、3ヶ月と短い時間でも試験に合格しました。これも親身になって教えてくれた先生のおかげだと思います。自分のペースで楽しく学べることができ、資格も取れてCADのスキルに自信をもつことができました。
担当講師からのメッセージ
丁寧で分かりやすい説明を心がけていますので、楽しく学んでみませんか?

こんにちは!Winスクールの安部と申します。土木系の大学を卒業し、建設会社で施工管理を3年、設計会社で構造計算や図面作成を2年経験をした後、鉄道土木設計を専門とした個人事業主として独立しました。個人事業主を5年経験し、Winスクールに入社しております。このような実務経験からCAD系を得意としておりますが、入社後はデザイン系やプログラミングなども学習し、現在ではさまざまな分野の授業を担当しております。趣味は写真を撮ることで、子供達がクラブ活動などで活躍する姿や表情を撮ることに喜びを感じています。普段は仙台のスクールに勤務しております。丁寧でわかりやすい説明を心掛けています。皆さん、私と一緒に楽しくパソコンを学んでみませんか?
Teachers Name:S.Abe
年間17,000人以上が受講する
Winスクールが選ばれる理由
初心者から経験者までしっかり身につく
Winスクールこだわりの
個人レッスン
年間17,000人以上を指導するWinスクールのプロ講師陣が、一人ひとりにあわせた「個人レッスン」でご対応します。担当講師は単に質問に答えるだけでなく、繰り返し理解度を確認し受講生に合わせて段階的に学習を進めるので、初心者から経験者までその方が目標とされる技術や知識が確実に身につきます。

即戦力のCADスキルが身につく
多数の企業の声を取り入れた
実践的なカリキュラム
Winスクールでは、年間約1,500社の企業研修を実施する中で企業からのさまざまなご要望に対応しています。実際の現場で必要とされる技術や知識を教材や講師の指導に反映していますので、未経験から学習をはじめてもCAD設計業界で活躍できるだけの即戦力としてのテクニックを身に付けることができます。

さまざまな学び方が選べる
教室でもオンラインでも
個人レッスンで学べる受講形態
Winスクールでは他社に先駆けてオンラインレッスンも実施しています。教室のレッスンと全く同じカリキュラムと指導内容でオンライン個人レッスンが受講できる点が特長です。また、授業専用パソコンも追加料金なしでお送りしています。最寄りに教室が無かったり、さまざまな事情でご自宅での受講を余儀なくされる方でもオンライン個人レッスンでスキルを身につけられます。

対面&オンラインの組み合わせで基礎から実践までサポート
業界経験者がオンラインで直接指導する
マスターレッスン
プログラミング言語などの基礎学習は、教室でその場にいる講師による対面での直接指導を中心にしっかり基礎固めを行います。また、専門性の高い高度なレッスンは、その分野での実務経験豊富な専門講師がオンラインで直接指導します(マスターレッスン)。指導方法は対面と同じ個人レッスンです。さらに、オンラインに慣れていない方も教室の講師がしっかりサポートしますので安心して受講いただけます。
