DX・デジタルトランスフォーメーション単体講座一覧
統計・データ分析コース単体講座一覧
-
利用経験のある方Excel 講座(8回)
- あらゆる業務の要であるExcelを
使いこなすことがDXの基本 - 現在、ビジネスシーンでもっとも使用されている表計算ソフト「Excel」を基礎から学習します。個人レッスンによるきめ細かな指導で、ソフト操作が初めての方でも仕事で必要な集計書類などを作成できるスキルを習得することが可能です。
※ソフトのバージョンを2019、2016から選択できます。
- 受講料
-
64,000円(税抜)
入学金:9,000円(税抜)
教材費:4,000円(税抜)
- 学習時間
-
150分×8回(20時間)
受講期限:2ヶ月
- 講座内容
-
基礎編
- データの入力
- 表の作成
- 数式の入力
- 表の印刷
- 複数シートの操作
- グラフの作成
- データベースの利用
応用編
- 関数の利用
- 表作成の活用
- グラフの活用
- グラフィックの利用
- 複数ブックの操作
- データベースの活用
- ピボットテーブルとピボットグラフの作成
- マクロの作成
- 便利な機能
- あらゆる業務の要であるExcelを
-
未経験の方、じっくり学びたい方向けExcel 講座(10回)
- 企業が求める人材はExcelが
使いこなせること!個人レッスンで
基礎から実践スキルまでマスター! - こちらの講座はExcel講座(8回)と同じカリキュラム内容で、受講回数を多めに受講いただけます。初心者・未経験の方やじっくり学びたい方におすすめです。
※ソフトのバージョンを2019、2016から選択できます。
- 受講料
-
79,800円(税抜)
入学金:9,000円(税抜)
教材費:4,000円(税抜)
- 学習時間
-
150分×10回(25時間)
受講期限:3ヶ月
- 講座内容
-
基礎編
- データの入力
- 表の作成
- 数式の入力
- 表の印刷
- 複数シートの操作
- グラフの作成
- データベースの利用
応用編
- 関数の利用
- 表作成の活用
- グラフの活用
- グラフィックの利用
- 複数ブックの操作
- データベースの活用
- ピボットテーブルとピボットグラフの作成
- マクロの作成
- 便利な機能
- 企業が求める人材はExcelが
-
統計を活用したデータ分析のスキルを習得!Excelビジネスデータ分析 ビジネス統計スペシャリスト・
エクセル分析ベーシック対応- 業務自動化もマーケティングも
現状分析からはじまる - ビジネスの現場で扱うさまざまなデータを活用するための統計に関する知識と、Excelを用いた具体的な分析手法を習得します。
「ビジネス統計スペシャリスト:エクセル分析ベーシック」試験の出題範囲に対応したカリキュラムです。
※Excel講座修了者、または同程度のスキルをお持ちの方を対象とした講座です。
- 受講料
-
77,000円(税抜)
入学金:9,000円(税抜)
教材費:2,500円(税抜)
- 学習時間
-
150分×8回(20時間)
受講期限:2ヶ月
- 講座内容
-
- 代表値(平均値、中央値、最頻値)
- 5数要約
- 範囲(レンジ)
- 標準偏差の計算
- 外れ値の検出
- 尺度の違い
(名義尺度・順序尺度・間隔尺度・比例尺度) - 質的データ・量的データの分析
- 度数分布表
- 標準化
- 時系列データの分析
- 移動平均
- 季節調整
- 集計
- 散布図
- 相関
- 共分散
- 回帰分析
- 最適化
- 標本調査
- 業務自動化もマーケティングも
-
ワンランク上のExcelスキルを磨くExcel ビジネステクニック
- 実践的な関数の活用方法を習得
- Excel講座修了者または同程度のスキルをお持ちの方を対象に、関数を中心としたExcelの実践スキル習得。
- 受講料
-
32,000円(税抜)
入学金:9,000円(税抜)
教材費:2,300円(税抜)
- 学習時間
-
150分×4回(10時間)
受講期限:1ヶ月
マクロ・VBA・
RPA業務自動化コース単体講座一覧
-
利用経験のある方Excel 講座(8回)
- あらゆる業務の要であるExcelを
使いこなすことがDXの基本 - 現在、ビジネスシーンでもっとも使用されている表計算ソフト「Excel」を基礎から学習します。個人レッスンによるきめ細かな指導で、ソフト操作が初めての方でも仕事で必要な集計書類などを作成できるスキルを習得することが可能です。
※ソフトのバージョンを2019、2016から選択できます。
- 受講料
-
64,000円(税抜)
入学金:9,000円(税抜)
教材費:4,000円(税抜)
- 学習時間
-
150分×8回(20時間)
受講期限:2ヶ月
- 講座内容
-
基礎編
- データの入力
- 表の作成
- 数式の入力
- 表の印刷
- 複数シートの操作
- グラフの作成
- データベースの利用
応用編
- 関数の利用
- 表作成の活用
- グラフの活用
- グラフィックの利用
- 複数ブックの操作
- データベースの活用
- ピボットテーブルとピボットグラフの作成
- マクロの作成
- 便利な機能
- あらゆる業務の要であるExcelを
-
VBAの基礎を学ぶならこの講座!Excel VBA基礎
- 通常業務で使用頻度の高い
Excel自動化で業務の生産性を
大幅に向上! - Excelのマクロ機能(一連の操作を記録し、自動実行する機能)を使用し、
さらに効率よくマクロを機能させるためのプログラム言語である「VBA」を基礎から学習します。
※Excel講座の修了者か同程度のスキルをお持ちの方が対象です。
※ソフトのバージョンを2019、2016から選択できます。
- 受講料
-
48,000円(税抜)
入学金:9,000円(税抜)
教材費:2,600円(税抜)
- 学習時間
-
150分×5回(12.5時間)
受講期限:3ヶ月
- 講座内容
-
- VBAの基礎知識
- マクロの作成と編集
- モジュールの概要とプロシージャの作成
- 変数の使用
- 条件分岐
- 繰り返し処理
- ユーザー定義関数
- デバッグ
- 販売管理プログラムの作成
- 通常業務で使用頻度の高い
-
VBAの実践的な活用法を習得Excel VBA実践
- より高度なVBAプログラミングを習得
- Excel VBA基礎講座の修了者を対象に、さらに実践的なVBAの技術習得を目指します。
※Excel VBA基礎講座の修了者か同程度のスキルをお持ちの方が対象です。
※ソフトのバージョンを2019、2016から選択できます。
- 受講料
-
68,000円(税抜)
入学金:9,000円(税抜)
教材費:2,400円(税抜)
- 学習時間
-
150分×7回(17.5時間)
受講期限:2ヶ月
- 講座内容
-
VBA基礎
- オブジェクトの利用
- 変数と配列
- セルとワークシートの操作
- 実践的な関数の利用
- イベントの利用
VBA実践
- ユーザーフォームの利用
- ファイルシステムオブジェクトの利用
- エラー処理とデバッグ
- 商品売上システムの作成
-
データベースソフトを基礎から学ぶAccess 講座(8回)
- 効果的にデータ管理を行うスキルを習得
- Accessは顧客情報や商品情報、売上集計など企業におけるさまざまな数値データを集計して管理できるデータベースソフトです。 企業の管理業務では必須のAccessを個人レッスンで基礎から学習できます。
※ソフトのバージョンを2019、2016から選択できます。
- 受講料
-
68,000円(税抜)
入学金:9,000円(税抜)
教材費:4,000円(税抜)
- 学習時間
-
150分×8回(20時間)
受講期限:2ヶ月
- 講座内容
-
基礎編
- データベースの設計と作成
- テーブルによるデータの格納
- リレーションシップの作成
- クエリによるデータの加工
- フォームによるデータの入力
- クエリによるデータの抽出と集計
- レポートによるデータの印刷
- 便利な機能
応用編
- テーブルの活用
- リレーションシップと参照整合性
- クエリの活用
- アクションクエリと
不一致クエリの作成 - メイン・サブフォームの作成
- メイン・サブレポートの作成
- レポートの活用
- 便利な機能
-
Accessマクロ・VBAを基礎からマスターAccessマクロ・VBA
- マクロによる業務の効率化を実現
- Accessのマクロ(一連の操作を自動実行する機能)を基礎から学び、さらに効率よく使うためのプログラム言語である「VBA」による実践的な使い方までを学習します。
※Access講座の修了者または、同程度の操作ができる方を対象とした追加講座です。
- 受講料
-
94,800円(税抜)
入学金:9,000円(税抜)
教材費:5,000円(税抜)
- 学習時間
-
150分×10回(25時間)
受講期限:3ヶ月
- 講座内容
-
- マクロの基本
- VBAの基本
- オブジェクト
- 変数
- 演算
- 型変換
- 条件分岐
- 繰り返し
- 配列
- プロシージャ
- 関数
- モジュール
- デバッグ
- エラー処理
- コンポーネント
- FileSystemObject
- FileDialog
- Excel連携
- SQL
- ADO・DAO
- 商品・売上管理システムの作成
-
オデッセイコミュニケーションズVBAエキスパート資格対策(Excel VBAベーシック)
- マクロによる業務の効率化を実現
- Excelのマクロ機能やVBAプログラミングのスキルを認定するための資格試験「VBAエキスパート」の「ベーシック」科目の取得を目指すコースです。
※Excel VBA講座の修了者が対象となります。
- 受講料
-
58,000円(税抜)
入学金:9,000円(税抜)
教材費:2,800円(税抜)
- 学習時間
-
150分×6回(15時間)
受講期限:2ヶ月
- 試験概要
-
- 全スクールで随時受験可能です
-
業務の自動化で作業効率をアップ!RPA業務自動化(BizRobo!)
- RPAを学ぶならこの講座!
- 国内シェアNo.1のRPAツール「BizRobo!」を使い、PC上で繰り返し行う定型業務の自動化手法を学びます。
- 受講料
-
72,000円(税抜)
入学金:9,000円(税抜)
教材費:3,000円(税抜)
- 学習時間
-
150分×6回(15時間)
受講期限:2ヶ月
- 講座内容
-
- ロボットの作成と実行
- Webサイトから情報を収集する
- Excelファイルからの自動読み込み
- ロボット作成に知っていると便利な機能
- Windowsアプリの自動操作
- Excelファイル内のデータをWindowsアプリに
自動入力する
クリエイティブ・
マーケティングコース単体講座一覧
-
利用経験のある方Excel 講座(8回)
- あらゆる業務の要であるExcelを
使いこなすことがDXの基本 - 現在、ビジネスシーンでもっとも使用されている表計算ソフト「Excel」を基礎から学習します。個人レッスンによるきめ細かな指導で、ソフト操作が初めての方でも仕事で必要な集計書類などを作成できるスキルを習得することが可能です。
※ソフトのバージョンを2019、2016から選択できます。
- 受講料
-
64,000円(税抜)
入学金:9,000円(税抜)
教材費:4,000円(税抜)
- 学習時間
-
150分×8回(20時間)
受講期限:2ヶ月
- 講座内容
-
基礎編
- データの入力
- 表の作成
- 数式の入力
- 表の印刷
- 複数シートの操作
- グラフの作成
- データベースの利用
応用編
- 関数の利用
- 表作成の活用
- グラフの活用
- グラフィックの利用
- 複数ブックの操作
- データベースの活用
- ピボットテーブルとピボットグラフの作成
- マクロの作成
- 便利な機能
- あらゆる業務の要であるExcelを
-
統計を活用したデータ分析のスキルを習得!Excelビジネスデータ分析 ビジネス統計スペシャリスト・
エクセル分析ベーシック対応- 業務自動化もマーケティングも
現状分析からはじまる - ビジネスの現場で扱うさまざまなデータを活用するための統計に関する知識と、Excelを用いた具体的な分析手法を習得します。
「ビジネス統計スペシャリスト:エクセル分析ベーシック」試験の出題範囲に対応したカリキュラムです。
※Excel講座修了者、または同程度のスキルをお持ちの方を対象とした講座です。
- 受講料
-
77,000円(税抜)
入学金:9,000円(税抜)
教材費:2,500円(税抜)
- 学習時間
-
150分×8回(20時間)
受講期限:2ヶ月
- 講座内容
-
- 代表値(平均値、中央値、最頻値)
- 5数要約
- 範囲(レンジ)
- 標準偏差の計算
- 外れ値の検出
- 尺度の違い
(名義尺度・順序尺度・間隔尺度・比例尺度) - 質的データ・量的データの分析
- 度数分布表
- 標準化
- 時系列データの分析
- 移動平均
- 季節調整
- 集計
- 散布図
- 相関
- 共分散
- 回帰分析
- 最適化
- 標本調査
- 業務自動化もマーケティングも
-
定番プレゼンソフトを利用するPowerPoint 講座
- 魅力的なプレゼンテーション資料を作成
- PowerPointは 会議や商談、販促用のプレゼン資料を作成することができる定番のプレゼンテーション作成ソフトです。個人レッスンではじめての方でも、PowerPointの基礎から印象に残るプレゼン資料の作成方法までを学習することが可能です。
※ソフトのバージョンを2019、2016から選択できます。
- 受講料
-
64,000円(税抜)
入学金:9,000円(税抜)
教材費:4,000円(税抜)
- 学習時間
-
150分×8回(20時間)
受講期限:2ヶ月
- 講座内容
-
基礎編
- 基本的なプレゼンテーションの作成
- 表の作成
- グラフの作成
- 図形やSmartArtグラフィックの作成
- 図・クリップアート・ワードアートの挿入
応用編
- 特殊効果の設定
- 画像の加工
- プレゼンテーションを
サポートする機能 - グラフィックの活用
- スライドのカスタマイズ
Winの講座が選ばれる3つの理由
-
ビデオレッスンやオンデマンドレッスン等の
画一的な授業では身に付かない!
経験豊富なプロ講師による
個人レッスン- 講師が一人ひとりの目的やペースに合わせてレッスンをアレンジするから、未経験の方でも実践的なスキルを短期間で身に付けることができます。
-
統計知識やデータの活用、
業務自動化による生産性向上など
企業が求めるワンランク上の
技術が学べる- 企業が求める人材は、データ分析や業務効率をさらに向上させる技術を習得した人。Winでは、そんなワンランク上の技術を学べるカリキュラムもご用意。
-
ITの利活用に欠かせない
幅広いスキルを短期習得!
オンラインセミナーで
ピンポイント学習- 単なるソフト操作にとどまらない幅広い知識が求められるDXで、業務内容に応じたスキルをピンポイントで学べるオンラインセミナーも多数ご用意。
Winスクールが通いやすくて
続けやすい4つのポイント
-
すべての教室で随時入学、
明日からでも受講できます!全国すべての教室ですべての講座を、希望の日時で受講開始できますので、最短で明日から授業を始めていただくことが可能です。
-
一週間に何回でも受講できるから
短期間での習得も可能!最低週1回のご予約を基本に、お席の空きがあれば1日に複数回や、一週間に何回でも受講できるのでお急ぎの方は短期速習も可能です。
-
予約のキャンセルや
振り替え受講にも対応前日までのご連絡で予約を随時キャンセルし、別日程に振り替えることも可能です。お仕事やプライベートの用事が入っても柔軟に対応いたします。
-
全国すべての
教室の併用が可能!全教室で同じ講座を受講できるので、平日は勤務先の近く、週末は自宅近くの教室で受講するなど、自由に通い分けができます。もちろん、引っ越しをしても新しい街の教室で続きの講座を受けられます。
DX(デジタルトランスフォーメーション)
講座
コースから探す | |
---|---|
学べるソフト・スキルから 探す |
|
教育訓練給付金対象講座 から探す |