1. TOP
  2. お役立ち情報
  3. 職務経歴書って何をかけばいいの?一歩が踏み出せない方の就職活動~職務経歴書編~

職務経歴書って何をかけばいいの?
一歩が踏み出せない方の就職活動
~職務経歴書編~

投稿日
2021.09.27
更新日
2023.06.15
職務経歴書って何をかけばいいの?一歩が踏み出せない方の就職活動~職務経歴書編~

こんにちは!Winスクール就職サポートチームです。みなさんに就職・転職に役立つ情報をお伝えしていきます

職務経歴書って何を書けばいいの?

皆さんは履歴書と職務経歴書の違いをご存じですか?今まで所属した会社や部署を書いただけでは、履歴書と変わりません。

職務経歴書には「何をしたか」「どんな能力や長所」があるかを主に書きましょう。採用担当者にとって知りたい情報は、あなたがどんな経験をしてきたのか、どんな能力があるのかです。

あなたが会社に貢献できる人材だということを、担当者にしっかりアピールできる職務経歴書を作成しましょう。

職務経歴書を用意しよう

職務経歴書は、あなたの魅力をより効果的に、より分かりやすく伝えるために、パソコンで作成するのがおすすめです。

市販のものだと「期間」と「職務経歴欄」のみのシンプルなものが一般的ですが、細かい経歴や強み、培ってきた能力をわかりやすく書くには工夫が必要です。

その点、パソコンで作成すれば、自分仕様にカスタマイズできるので、より効果的な職務経歴書が書けるでしょう。

おすすめのフォーマットは転職エージェントサービス「doda」さんの職務経歴書です。

無料で利用でき、多様な業種からあなたにあったフォーマットが選べます。その数133種類!!

自分でカスタマイズするのが苦手な方は確認してみてください。

職務経歴書でしっかり押さえたい3つの項目

今回は採用担当者があなたに興味を持ち、一度会ってみたい!と思われやすい、重要な3つの項目をお伝えします。

職務経歴書には、「氏名」「勤務中の企業名」「資格や免許」「退職(転職)理由」などを書く欄もありますが、あなたがどんな人物なのか、どんな能力かを伝えるために必要な項目は以下の3つです。

あなたの能力を伝える3つのポイント

  • 職務要約
  • 職務経歴
  • 自己PR(能力や長所)

それぞれの項目について、この後解説していきます。

採用担当者が会いたくなる?「職務要約」の書き方

職務要約を一言でいうと、あなたの職務経験を凝縮したものです。 「経歴」に加え、「これまでの仕事で培った経験」や「どんな能力を身に着けて現在に至るのか」といったエピソードを
組み合わせて、完結にまとめましょう。文字数は150字程度が望ましいです。

今回こちらの著書を参考にしています。「転職回数が多いから」「年齢が高いから」「ずっと非正規だったから」
そんな方にぴったりな本です。「これが私です!」といえる履歴書・職務経歴書が書けるようになるコツを知りたいかたは
ぜひチェックしてみてくださいね。

タイトル それでも書類選考で落とされない履歴書職務経歴書の買い方
著書 中園 久美子
出版 日本実業出版社

職務要約を書くための5ステップ♪

職務要約を書くための5ステップ

5つの質問に答えるだけで、簡単に職務要約のネタが集まります!これで何から始めたらいいか分からない方、
まだ職務経歴書が手元にない方も安心ですね。

紙とペンを用意して、さっそく就活、転職の準備を進めていきましょう。

職務要約を書くための5ステップ

  • 最終学歴後、どこに入社しましたか?
  • 身につけたこと、心がけたことは何ですか?
  • 直近の会社について教えてください
  • 応募先に活かせる能力やスキルは何ですか?

基本的には一問一答形式で、コンパクトな文章を心掛けましょう。
複数の回答がある方は、気にせずどんどん書き出しましょう♪その中から、応募会社に合ったエピソードや能力をチョイスして、
職務要約を作成してみてくださいね。書き出した全ての回答を詰め込むのではないのがポイントです。
たくさん書き出しておくと、会社それぞれが求める人物像に合わせた、職務要約が作れるようになりますよ。
少し大変かもしれませんが、ここでネタを用意しておくと、何社かまとめて応募するときにも役出ちます!

「職務経歴」に書きたい2つのこと

職務経歴で伝えたいことは「職務内容」「心がけたこと」この2つです。
採用担当者の目に留まり「会ってみたい」と思われるために必要なポイントを解説します。

職務内容

職務内容は「仕事内容」のことです。今まで経験してきた仕事を具体的に書きましょう。「○○販売」「○○営業」「事務全般」などといった説明では、具体性がないので仕事内容が伝わりません。
とにかく「具体的に」「詳細に」どんな仕事をしてきたかを書き出すように、意識してみてくださいね。

心がけたこと

上記の仕事をするときにどのようなことを心がけてきましたか?
お客様とのエピソードや、社内での出来事、今までの実績などを組み合わせるとより伝わりやすくなります。

(NG例)○○の販売を担当していた時は、常に丁寧な接客を心掛け、結果として社内トップ10に入る売上を達成した。
丁寧な接客って、具体的にどんな接客だろう?

「自己PR診断」を使ってあなたの魅力をアピールしよう

自己PR欄には、あなたの長所や能力を伝える大切な項目です。
上記の例ではあなたがどんな人物なのかが伝わりません。
自分を表すキーワード知り、意識して使うことで、採用担当者にどんな人物かを短い文章で伝えることができます。

あなたに合ったキーワードを選ぼう

あなたを表現しているキーワードを5つピックアップしてみましょう。
すらすらとキーワードが思いつかない方も安心してください。
「自己PR キーワード」で検索すると多くのサイトで見つけることができます

ピックアップしたものに優先順位をつけよう。
応募企業に合ったキーワードを見極めて、ピックアップしてください。
企業から「求められる人物像」を丁寧に分析し、一番近いキーワードをアピールに使うことが大切です。

具体的なエピソードを考えよう。
残念ながら、キーワードだけを伝えてもあなたらしさをアピールすることはできません。
例えば「私は真面目な性格です」と自己紹介されたとして、あなたはどんな人物を想像しますか?
丁寧な事務仕事が得意なのか、正確にお客様に伝える 営業が得意なのか、採用担当者の受け取り方で変わってきますよね。
だからこそ、あなたならではのエピソードを書く必要があるのです。

自己PRって何を書けばいいの?

自己PR欄を書くうえで一番気を付けたいことはなんでしょうか?それは謙虚になりすぎないことです。

あなたらしさや長所、いままで培った能力は、自己PR欄の限られたスペースでアピールするしかないのです。

  • PRしたい強み
  • 具体的なエピソード 
  • 応募先の状況や要望 
  • あなたは何ができるか

これら4つの項目を今までの経験を振り返りながら、丁寧に書き出してみましょう。
応募先の状況や要望に関しては、求人票をよく読むと採用条件のところに記載があります。
さらに、応募企業のHPを確認するとよりイメージしやすくなります。
確認後は、その会社で「あなたはどのように貢献できるのか」を意識してまとめれば、自己PRの完成です。

おわりに

いかがだったでしょうか?職務経歴書は履歴書と違って形が決まっていない分、自由にカスタマイズできます。
最後は全体のバランスを見ながら、文字数を調整してみてくださいね。基本的には職務経歴がメインになるようにまとめると良いでしょう。
最初から完璧に書ける人はいません。何度も修正し、ブラッシュアップしていってくださいね。

参考までに、Winスクールからここまで読んでいただいた方に、職務経歴書のサンプルをプレゼントいたします。Word形式でのダウンロードとなりますので、自分やまたスクールにて記入や修正を行って完成させてください。ダウンロードはこちら

Winスクールでは、受講生皆様の就職活動での疑問や相談を、専任の就職カウンセラーによる個別サポートで対応しています。履歴書・職務経歴書作成、面接対策のみならず、デザインやCAD・IT系企業でも求められる作品集(ポートフォリオ)も、担当講師と就職カウンセラーが連携をとり、希望の就職先にマッチした制作が可能です。

希望の就職を「自分の力で」叶える!Winスクールの就職サポート

希望の就職を「自分の力で」叶える!Winスクールの就職サポート

就職や転職を目標にスクール探しをしている方にとって、「就職サポート」は大事なポイント。「仕事で使えるPCスキルを習得したい!」という方が多く通われているWinスクールでは…

関連記事