Winスクールのオンラインセミナー
3時間でマスター
新入社員のための
現場で使えるExcel
応用編(VLOOKUP関数・データベース)
2.5時間のセミナーで
実務必須のExcelの現場で
使えるスキルをマスター!
表計算ソフトのExcelでは、売上の計算や分析・住所録や商品一覧など日々の業務で欠かせない管理書類を作成することができます。企業からの受講で最も多いExcelを、ソフトの操作が初めての方でも基礎から応用スキルまでの習得を目指すオンラインセミナーです。
3時間でマスター
新入社員のための
現場で使えるExcel
応用編(VLOOKUP関数・データベース)
関数を使用した効率的なデータ管理や表の作成に加え、
データ分析や集計など実践的な業務にかかせないExcelのスキルが身に付きます。
作業効率を上げるためのさまざまな機能を学び、プロの講師による充実したサポート体制で更なるスキルアップを目指します。
仕上がりイメージ
このセミナーを受講することで以下のような技術や知識が身に付きます。※画像をクリックすると拡大します。



カリキュラム内容
- 各シートから必要な情報を抽出するVLOOKUP関数を学ぼう
- 指定した条件に合うかどうかを判断して各値を返すIF関数を学ぼう
- データの集まりであるデータベースを作成するルールを知ろう
- データベースを見やすく(検索しやすく)するための並び替えの方法
- データベースの集計方法と集計した行を追加方法
- 指定した条件データを抽出して表示するオートフィルター
- データ量の多い表でも見出しを固定して見やすくする方法
- 行や列を表示、非表示にして表を見やすくしてみよう
- データ量の多い表から必要範囲のみを印刷設定してみよう
- 指定した印刷範囲を画面上で変更し表示してみよう
- 見出しを複数ページに印刷する方法を学ぼう
- ページ上(ヘッダー)ページ下(フッター)の余白部分に設定しよう
こんな方におすすめ
- 基本的な操作や入力はできるがExcelの作業効率を高めたい方
- Excelのデータ分析や集計機能、実務で役立つ便利な機能を学びたい方
- VLOOKUP関数やIF関数など応用的な関数(ネストや組み合わせ方)のスキルを高めたい方
受講前提スキル
- Excel基礎編を受講済みの方
- 基本的な関数(SUM、AVERAGE)や$を使った数式を理解している方
- 基本的な表の作成方法(書式変更や罫線の設定・セルの結合)ができる方
この講座の受講で身につくこと
- VLOOKUP関数やIF関数など応用的な関数が使いこなせるようになる
- データ分析や集計を行う際に役立つ機能が使いこなせるようになる
- Excelを使った業務の効率を上げることができる
- ・受講料:
- 税抜9,000円(税込9,900円)
- ・受講料:
- 税抜6,000円(税込6,600円)
- ・教材費:
- 受講料に含む(郵送)
- ・受講時間:
- 3時間
- ・募集定員:
- 最大6名まで
受講生満足度と受講生の声
- 分かりやすい解説で初見のスキル(私の場合はIF関数や改ページ等)も既知のスキル(VLOOK関数やフィルター等)も十分に理解できました。
- 個人的にはテレワークの機会が多くなったこと、印刷・配布する機会が減っていることから印刷に関するスキルの必要性は低くなっていますが、便利であることを理解でき、関心を持って受講することができました。
講師からのおすすめポイント
よく使う関数は?って言われて思いつくのがVLOOKUP関数ですね。データの抽出によく使われますがデータベースとの相性がとてもいい関数です。よく求人にもVLOOKUP関数できる方という募集を見たことありませんか?自信をもってできますと言えるスキルをぜひ身につけましょう!
受講に必要な環境
- Excel(バージョン2016以上)
- Windowsパソコン(スピーカー付き、マイク推奨)
- ヘッドセット使用推奨
- インターネット環境(光回線または4G以上の高速回線推奨)
- Zoom(無料ソフト)
受講に際する注意点
- インターネット回線速度および、パソコンの動作検証についてはお客様にてお願いします。
- 当日、回線とパソコン不具合により万一受講ができない場合も、キャンセルはできませんのでご注意ください。
- 受講料は講習実施日の7日前までにご入金をお願いします。
- 期日までにご入金の確認が出来ない場合は自動的にキャンセルとなりますのでご注意ください。
リクエスト開催のお申し込み
「リクエスト開催」は、お客様のご要望により開催日時を指定できるサービスです。なお、追加料金は不要です。ご利用に際し下記注意事項についてあらかじめご了承ください。
- リクエスト開催は本日より5週間以降の日程を承ります。
- 開催の可否はリクエスト開催のお申し込みから10日以内に連絡いたします。
- お支払い方法については開催決定後にメールでご案内いたします。
- 各種割引・クーポンコードはご利用いただけません。悪しからずご了承くださいませ。
- 講師手配の都合でご希望に添えない場合がございます。
開講日程の確認とお申し込み
下記の講座・日程より、ご自宅などでオンライン受講をご希望の方はセミナー受講を申し込むを、
Winスクールの教室で受講をご希望の方は教室での受講を申し込む(※対象講座のみ)をお選びいただき、
画面の指示に沿ってお申し込みを進めてください。
下記の講座・日程より、受講をご希望の方はセミナー受講を申し込むをお選びいただき、
画面の指示に沿ってお申し込みを進めてください。
お申し込みから受講までの流れ (オンライン受講の場合)
- Step1
お申し込み - お申し込み画面に必要事項を記入のうえ、お申し込みください。
- Step2
受講料のご入金 - クレジットカードまたは銀行振り込みで受講料をご入金ください。
- Step2
受講の確定 - ご希望の受講日程で受講が確定しましたらメールにてご連絡いたします。
- Step3
Zoom URL受け取り - ご入金後にメールにてセミナー接続用のZoom URLを送付いたします。
- Step3
Zoom URL受け取り - 受講日程確定後にセミナー接続用のZoom URLを送付いたします。
- Step4
Zoomで授業に参加 - 受講日当日に事前配布したZoom URLにアクセスして参加してください。