Winスクールのオンラインセミナー 【AutoCAD LT実践テクニック】 仕事がはかどる便利コマンド17選
こんな使い方もあった!
知っておけば仕事がはかどる
便利なコマンドを習得!
              
              
              CADを使った作図業務に求められるのはスピードと正確さです。特に機能豊富な「AutoCAD LT」をもっと使いこなして、普段の業務を効率化したいと思われている方も多いはず、そんな方におすすめのセミナーをご用意しました。本セミナーでは、AutoCAD LTの多数のコマンドの中から、年間約1,500社の企業研修でご要望が多かったものを厳選し、2時間半のセミナーで習得できる内容にまとめています。ワンランク上の実践テクニックを習得したい方にこそぜひ、受講をお勧めいたします。

【AutoCAD LT実践テクニック】
仕事がはかどる便利コマンド17選
                AutoCAD LTを使った普段の仕事をさらに効率化できる17種類の便利なコマンドを、2時間半のセミナーの中で習得します。
カリキュラム内容
編集コマンド応用
- クイックアクセスツールバー
 - 重複線削除
 - 空白部分にスナップ
 - ポリライン編集
 - オブジェクト復活
 - PDFインポート
 - ジオメトリック計算
 - クイック計算
 
画層・文字・寸法応用
- 画層閲覧
 - 画層選択表示
 - 文字位置合わせ
 - 文字枠プロパティ
 - 文字を結合
 - 文字列位置合わせ
 - 寸法記入
 - 寸法線間隔
 - 寸法記入(システム変数)
 
こんな方におすすめ
- AutoCAD LTをハイレベルに使いこなせるようになりたい方
 - AutoCAD LTを使った普段の業務をもっと効率化したい方
 
受講前提スキル
- AutoCAD LTの基本操作を習得済みの方
 - 普段の仕事でAutoCAD LTを使っている方
 
この講座の受講で身につくこと
- AutoCADで効率よく作図・編集するための技術が身につく
 - 普段の業務スピードを向上させるコマンドの使い方が身につく
 
- ・受講料:
 - 税抜10,000円(税込11,000円)
 
- ・受講料:
 - 税抜7,000円(税込7,700円)
 
- ・教材費:
 - 受講料に含む(郵送)
 
- ・受講時間:
 - 3時間
 
- ・募集定員:
 - 最大6名まで
 
受講生満足度と受講生の声
- ついていくのに必死でしたが、わかりやすくて勉強になりました。ありがとうございました。
 - auto cad全般の質問コーナーがあれば嬉しいですが、集団では難しいところですね。明日から仕事にいかせる選りすぐり機能だと思います。
 - 普段の仕事で地道にしていたことがコマンドで簡単にできることがわかって助かりました。
 
講師からのおすすめポイント
「画層の切り替えが面倒」「寸法や文字の位置がずれてしまう」など、AutoCADでよくある問題を解消するコマンドをご紹介します。機械・建設問わず「こんな機能があったのか」と思って頂けるような機能を取り揃えております。講師と一緒に実機操作をしながら丁寧に進めていきますので、操作に自信がない方もご安心頂けます。効率的な操作を求める方にお勧めです。
受講に必要な環境
- AutoCAD LT 2017以上 ※お持ちでない方は公式ページより無料体験版がダウンロードができます。
※無料体験版ダウンロードページ - Windowsパソコン(スピーカー付き、マイク推奨)
 - ヘッドセット使用推奨
 - インターネット環境(光回線または4G以上の高速回線推奨)
 - Zoom(無料ソフト)
 
受講に際する注意点
- インターネット回線速度および、パソコンの動作検証についてはお客様にてお願いします。
 - 当日、回線とパソコン不具合により万一受講ができない場合も、キャンセルはできませんのでご注意ください。
 - 受講料は講習実施日の7日前までにご入金をお願いします。
 - 期日までにご入金の確認が出来ない場合は自動的にキャンセルとなりますのでご注意ください。
 
リクエスト開催のお申し込み
「リクエスト開催」は、お客様のご要望により開催日時を指定できるサービスです。なお、追加料金は不要です。ご利用に際し下記注意事項についてあらかじめご了承ください。
- リクエスト開催は本日より5週間以降の日程を承ります。
 - 開催の可否はリクエスト開催のお申し込みから10日以内に連絡いたします。
 - お支払い方法については開催決定後にメールでご案内いたします。
 - 各種割引・クーポンコードはご利用いただけません。悪しからずご了承くださいませ。
 - 講師手配の都合でご希望に添えない場合がございます。
 
開講日程の確認とお申し込み
			下記の講座・日程より、ご自宅などでオンライン受講をご希望の方はセミナー受講を申し込むを、
Winスクールの教室で受講をご希望の方は教室での受講を申し込む(※対象講座のみ)をお選びいただき、
画面の指示に沿ってお申し込みを進めてください。
			下記の講座・日程より、受講をご希望の方はセミナー受講を申し込むをお選びいただき、
画面の指示に沿ってお申し込みを進めてください。
お申し込みから受講までの流れ (オンライン受講の場合)
- Step1
お申し込み - お申し込み画面に必要事項を記入のうえ、お申し込みください。
 
- Step2
受講料のご入金 - クレジットカードまたは銀行振り込みで受講料をご入金ください。
 
- Step2
受講の確定 - ご希望の受講日程で受講が確定しましたらメールにてご連絡いたします。
 
- Step3
Zoom URL受け取り - ご入金後にメールにてセミナー接続用のZoom URLを送付いたします。
 
- Step3
Zoom URL受け取り - 受講日程確定後にセミナー接続用のZoom URLを送付いたします。
 
- Step4
Zoomで授業に参加 - 受講日当日に事前配布したZoom URLにアクセスして参加してください。
 


