Winスクールのオンラインセミナー
知りたいとこだけ!
Photoshop講座
文字入力・レイヤーオプション編
デザインの幅を広げる
画像編集スキルを身につける
フォトショップは写真の加工・修整だけでなく、WEBや映像、製品デザイン等、様々なデザイン分野の素材作成に利用されています。このセミナーではで基礎から応用的なスキルまでを学習できます。
※機能紹介編以外は各回を順不同で必要な単元だけを学習いただけます。
知りたいとこだけ!Photoshop講座
文字入力・レイヤーオプション編
Photoshopの文字入力機能とレイヤースタイルを学び、見栄えの良いロゴやサムネイルなどを作成する方法を学びます。
仕上がりイメージ
このセミナーを受講することで以下のような技術や知識が身に付きます。※画像をクリックすると拡大します。




カリキュラム内容
文字入力
- ロゴを作る(文字ツール)
- 文字と段落の設定
- 練習課題 (マガジン表紙)
レイヤーオプション
- レイヤースタイルとは
- Web用素材を作る
(ドロップシャドウ、光彩、ベベルとエンボス、オーバーレイ、境界線) - お気に入りのデザインを使いまわす
(レイヤースタイルパネル) - 練習課題 (Webサイトデザインの作成)
こんな方におすすめ
- Photoshopの文字入力とレイヤースタイル機能について詳しく知りたい方
受講前提スキル
- Photoshopの基本操作ができる方
※初心者の方は「機能紹介編」をご受講ください
この講座の受講で身につくこと
- Photoshopでの文字入力・編集作業ができるようになる
- レイヤースタイルによる特殊効果が作れるようになる
- ・受講料:
- 税抜9,000円(税込9,900円)
- ・受講料:
- 税抜6,000円(税込6,600円)
- ・教材費:
- 受講料に含む(郵送)
- ・受講時間:
- 3時間
- ・募集定員:
- 最大10名まで
受講生満足度
講師からのおすすめポイント
思わず読んでしまう車内吊りの広告や、街で見かける看板、ビルに描かれた文字。視線を引きつける工夫はどのように行われるのでしょう?本講座ではただ言葉を並べただけでは読まれることのない文字の扱い方、レイヤーオプションと合わせて見せ方を学習することで「読ませるテクニック」を身につけることができます。雑誌の表紙からWebサイトのボタンまで、文字を自在に扱うことであなたのPhotoshopスキルをランクアップしましょう!
受講に必要な環境
- Photoshop CC
※Photoshopをお持ちでない方はAdobe社公式ページより体験版のダウンロードができます。 - パソコン(windowsまたはMac、スピーカー付き、マイク推奨)
- マウスまたはペンタブレット
- ヘッドセット使用推奨
- インターネット環境(光回線または4G以上の高速回線推奨)
- Zoom(無料ソフト)
受講に際する注意点
- インターネット回線速度および、パソコンの動作検証についてはお客様にてお願いします。
- 当日、回線とパソコン不具合により万一受講ができない場合も、キャンセルはできませんのでご注意ください。
- 受講料は講習実施日の7日前までにご入金をお願いします。
- 期日までにご入金の確認が出来ない場合は自動的にキャンセルとなりますのでご注意ください。
リクエスト開催のお申し込み
「リクエスト開催」は、お客様のご要望により開催日時を指定できるサービスです。なお、追加料金は不要です。ご利用に際し下記注意事項についてあらかじめご了承ください。
- リクエスト開催は本日より5週間以降の日程を承ります。
- 開催の可否はリクエスト開催のお申し込みから10日以内に連絡いたします。
- お支払い方法については開催決定後にメールでご案内いたします。
- 各種割引・クーポンコードはご利用いただけません。悪しからずご了承くださいませ。
- 講師手配の都合でご希望に添えない場合がございます。
開講日程の確認とお申し込み
下記の講座・日程より、ご自宅などでオンライン受講をご希望の方はセミナー受講を申し込むを、
Winスクールの教室で受講をご希望の方は教室での受講を申し込む(※対象講座のみ)をお選びいただき、
画面の指示に沿ってお申し込みを進めてください。
下記の講座・日程より、受講をご希望の方はセミナー受講を申し込むをお選びいただき、
画面の指示に沿ってお申し込みを進めてください。
お申し込みから受講までの流れ (オンライン受講の場合)
- Step1
お申し込み - お申し込み画面に必要事項を記入のうえ、お申し込みください。
- Step2
受講料のご入金 - クレジットカードまたは銀行振り込みで受講料をご入金ください。
- Step2
受講の確定 - ご希望の受講日程で受講が確定しましたらメールにてご連絡いたします。
- Step3
Zoom URL受け取り - ご入金後にメールにてセミナー接続用のZoom URLを送付いたします。
- Step3
Zoom URL受け取り - 受講日程確定後にセミナー接続用のZoom URLを送付いたします。
- Step4
Zoomで授業に参加 - 受講日当日に事前配布したZoom URLにアクセスして参加してください。