Winスクールのオンラインセミナー
ここで差をつけろ!
就職に強いデザイン
ポートフォリオ制作セミナー
採用担当者をうならせる
就職に強いポートフォリオ
制作テクニックをマスター!
「ポートフォリオ」とは、日本語に直訳すると「書類入れ」という意味ですが、デザイン・クリエイティブ業界では「作品集」を指します。デザイン業界では就職の際に、履歴書の他にポートフォリオの提出を求められることがほとんどです。ポートフォリオは単に、作品を並べるだけでは採用担当者を納得させることができません。ポートフォリオに作品を掲載する際の注意点や、作品と一緒に掲載が必要な情報、またその見せ方など、この講座では採用担当者を納得させるためのテクニックをご紹介します。
ここで差をつけろ!
就職に強いデザインポートフォリオ
制作セミナー
採用担当者はポートフォリオで応募者の「技術力」、そして「一緒に仕事が出来そうか」を確認します。
未経験からでも転職に成功した制作実例を元に就職に強いポートフォリオの制作ポイントについて、紙(PDF)、WEB共に徹底解説します。
仕上がりイメージ
このセミナーを受講することで以下のような技術や知識が身に付きます。※画像をクリックすると拡大します。






カリキュラム内容
ポートフォリオ(作品集)とは
- 就職に強いポートフォリオに一番大切なこと
- 作る際の考え方と注意点
ポートフォリオ(紙・PDF)について
- 就活で特に必要になる職種とそのメリット
ポートフォリオサイトについて
- 就活でWEBサイトが必要になる職種とそのメリット
- だれでもできるWEBサイト構築サービス
- 印象をよくするための無料画像素材サイトの利用
- ポートフォリオ作成の基本と注意点
制作の流れ(ワークフロー)
- よくある制作の流れを紹介
- 作ってみよう
- 5W1Hを明確にしよう
- 用紙の向きの決め方
- 伝わりやすいレイアウト
- 伝わりやすい説明文(キャプション・コメント)
- 興味を持ってもらうための外見にするには(装丁・ファイリング・製本)
- 間違いがないかチェックする方法
良いポートフォリオ、悪いポートフォリオ
- ページ数の目安
- 必要な情報
- さらによくするために意識するポイント
こんな方におすすめ
- 未経験からクリエイティブ業界へ転職したい方
- IllustratorやPhotoshopを使用するデザイナーの仕事に就きたい方
- HTMLやCSS、JavaScriptを使用するWEB系の仕事につきたい方
- サイト制作会社や、WEBに関連する業務で働きたい方
受講前提スキル
- Illustratorの基本操作ができる方
- パソコンの基本操作(マウス操作やファイル管理)ができる方
この講座の受講で身につくこと
- ポートフォリオに必要な構成要素が理解できるようになる
- ポートフォリオで重要なポイントが理解できるようになる
- 就職活動で活かせるポートフォリオが制作できるようになる
- ・受講料:
- 税抜10,000円(税込11,000円)
- ・受講料:
- 税抜7,000円(税込7,700円)
- ・教材費:
- 受講料に含む(郵送)
- ・受講時間:
- 3時間
- ・募集定員:
- 最大10名まで
受講生満足度と受講生の声
- 非常にわかりやすかったです。WEB系のポートフォリを制作の詳しい講座も、あれば受講したいと思いました。
- これからポートフォリオを作成するにあたって参考になりました。
- 未経験者が転職のために制作するポートフォリオのお手本が探してもあまり無かったため、とても参考になりました。
- 初めてのオンラインセミナー不安でしたが、参加して大変良かったです。ありがとうございました。
講師からのおすすめポイント
「ポートフォリオって何?」から「就職(転職)に有利になる作り方は?」まで。いろんなお悩みを2時間半で解決しちゃいます!
本セミナーではイラストレータを使ったポートフォリオの制作工程も解説します。実際に制作する練習ができますので、初心者の方も大歓迎!また、教材として当校の現役デザイナーが作成したポートフォリオ見本データをお渡しします。これだけでも参考になる点がたくさんあるはず!「ポートフォリオ制作が上手くいかない」「未経験だけどWEB・DTPのお仕事に興味がある」こんな方はぜひ参加して夢を一歩実現に近づけましょう!
受講に必要な環境
- Illustrator CC ※Illustratorをお持ちでない方は公式ページより無料体験版がダウンロードができます。
Adobe公式ページ
Illustrator CC必要システム構成(推奨)
推奨システム構成 - パソコン(windowsまたはMac、スピーカー付き、マイク推奨)
- マウスまたはペンタブレット
- ヘッドセット使用推奨
- インターネット環境(光回線または4G以上の高速回線推奨)
- Zoom(無料ソフト)
受講に際する注意点
- インターネット回線速度および、パソコンの動作検証についてはお客様にてお願いします。
- 当日、回線とパソコン不具合により万一受講ができない場合も、キャンセルはできませんのでご注意ください。
- 受講料は講習実施日の7日前までにご入金をお願いします。
- 期日までにご入金の確認が出来ない場合は自動的にキャンセルとなりますのでご注意ください。
リクエスト開催のお申し込み
「リクエスト開催」は、お客様のご要望により開催日時を指定できるサービスです。なお、追加料金は不要です。ご利用に際し下記注意事項についてあらかじめご了承ください。
- リクエスト開催は本日より5週間以降の日程を承ります。
- 開催の可否はリクエスト開催のお申し込みから10日以内に連絡いたします。
- お支払い方法については開催決定後にメールでご案内いたします。
- 各種割引・クーポンコードはご利用いただけません。悪しからずご了承くださいませ。
- 講師手配の都合でご希望に添えない場合がございます。
開講日程の確認とお申し込み
下記の講座・日程より、ご自宅などでオンライン受講をご希望の方はセミナー受講を申し込むを、
Winスクールの教室で受講をご希望の方は教室での受講を申し込む(※対象講座のみ)をお選びいただき、
画面の指示に沿ってお申し込みを進めてください。
下記の講座・日程より、受講をご希望の方はセミナー受講を申し込むをお選びいただき、
画面の指示に沿ってお申し込みを進めてください。
お申し込みから受講までの流れ (オンライン受講の場合)
- Step1
お申し込み - お申し込み画面に必要事項を記入のうえ、お申し込みください。
- Step2
受講料のご入金 - クレジットカードまたは銀行振り込みで受講料をご入金ください。
- Step2
受講の確定 - ご希望の受講日程で受講が確定しましたらメールにてご連絡いたします。
- Step3
Zoom URL受け取り - ご入金後にメールにてセミナー接続用のZoom URLを送付いたします。
- Step3
Zoom URL受け取り - 受講日程確定後にセミナー接続用のZoom URLを送付いたします。
- Step4
Zoomで授業に参加 - 受講日当日に事前配布したZoom URLにアクセスして参加してください。