Winスクールのオンラインセミナー
つい誰かに話したくなる!
IT用語シリーズ『IoT』
身近で利用されるIoTって?
そんな人にこそ聞いてほしい!
IT初心者のために超簡単解説!
聞いてるだけでなぜかITのトレンドが分かってしまう!つい誰かに話したくなるICTセミナーシリーズ第3弾! 「最近新聞や仕事でよく「IoT」って聞くけど、コレってなに?」同僚との会話で出てくる「IoT」という言葉になんとなくうなずいていませんか?本当はIoTについて詳しくなりたい、でも何から勉強すればいいか分からない。専門職として利用するわけじゃないけど、多分このままノータッチではいられないだろうな・・・などなど漠然とした不安を抱える貴方にこそ聞いてほしい!
つい誰かに話したくなる!
IT用語シリーズ『IoT』
IoTという言葉の意味をITの歴史と共に紹介し、今話題のIoTを三つの例で紹介します。
IoTが今求められている理由や主要なIoTのサービスをイメージで理解できるように解説します。
- ・受講料:
- 無料
- ・教材費:
- 使用教材なし
- ・受講時間:
- 1時間30分
こんな方におすすめ
- ITについてまったくの初心者の方
- IoTという言葉に興味がある方
- 技術的な部分はよくわからなくてもイメージが持てるぐらいは理解したいという方
- 非技術系社員の方(営業・事務・その他)
受講前提スキル
- 特になし
この講座の受講で身につくこと
- 現代社会で必要なICT知識の習得が身につく
- 「IoT」とは何かが説明できるようになる
カリキュラム内容
- 身近にあるIoT
- 加速するIoT
- IoTの構成要素
- IoTに必要とされている技術
講師からのおすすめポイント
最近よく聞くIoTって皆さんはご存知でしょうか?普段利用している身近なものも実はIoTが利用されています。
このセミナーでは技術的な部分を極力排除して分かり易く解説させていただきます。同僚に、ご家族に話せるネタが身につく1時間半です!
受講に必要な環境
- パソコン(WindowsまたはMac、スピーカー付き、マイク推奨)
- ヘッドセット使用推奨
- インターネット環境(光回線または4G以上の高速回線推奨)
- Zoom(無料ソフト)
受講に際する注意点
- インターネット回線速度および、パソコンの動作検証についてはお客様にてお願いします。
- 当日、回線とパソコン不具合により万一受講ができない場合も、キャンセルはできませんのでご注意ください。
- 受講料は講習実施日の7日前までにご入金をお願いします。
- 期日までにご入金の確認が出来ない場合は自動的にキャンセルとなりますのでご注意ください。
開講日程の確認とお申し込み
下記の一覧より希望の日程のオンライン受講を申し込むをお選びいただき、
画面の指示に沿ってお申し込みを進めてください。
下記の講座・日程より、受講をご希望の方はセミナー受講を申し込むをお選びいただき、
画面の指示に沿ってお申し込みを進めてください。
お申し込みから受講までの流れ (オンライン受講の場合)
- Step1
お申し込み - お申し込み画面に必要事項を記入のうえ、お申し込みください。
- Step2
受講料のご入金 - クレジットカードまたは銀行振り込みで受講料をご入金ください。
- Step2
受講の確定 - ご希望の受講日程で受講が確定しましたらメールにてご連絡いたします。
- Step3
Zoom URL受け取り - ご入金後にメールにてセミナー接続用のZoom URLを送付いたします。
- Step3
Zoom URL受け取り - 受講日程確定後にセミナー接続用のZoom URLを送付いたします。
- Step4
Zoomで授業に参加 - 受講日当日に事前配布したZoom URLにアクセスして参加してください。