JR姫路駅から
徒歩10分!
車で来校される場合は
無料で駐車場をご利用いただけます!
                
- 
                    無料駐車場有 
                      姫路イオンタウン校では駐車場が2時間無料(受講生の方は4時間まで無料延長可能)ですので、加古川・高砂・たつの・相生など姫路周辺地域の方も車で通いやすくなっております。
                        WordやExcelといったパソコン初心者の方から、専門的な知識を必要とされるCAD、Webデザイン、ITプログラミングまで幅広く受講いただけます。
                    
| 住所 | 〒670-0966 兵庫県姫路市延末435-3 | 
|---|---|
| 最寄り駅 | 姫路駅(JR線、山陽電鉄) | 
| 駐車場 | 2時間無料駐車場があり、受講時はさらに2時間延長が可能です。 | 
| 直通電話 | 079-280-5591 | 
| バリアフリー対応 | |
| 併用しやすい近隣校 | 
- 
                   明るく開放的な教室。集中しやすい学習環境が整っています。 明るく開放的な教室。集中しやすい学習環境が整っています。
- 
                   個別指導に対応した、ゆったりとしたレイアウトです。 個別指導に対応した、ゆったりとしたレイアウトです。
- 
                   受講前のご相談も落ち着いたブースで安心して話せます。 受講前のご相談も落ち着いたブースで安心して話せます。
- 
                   姫路駅すぐそばのイオンタウン姫路にあります。アクセス抜群の立地です。 姫路駅すぐそばのイオンタウン姫路にあります。アクセス抜群の立地です。
- 
                   こちらの入口よりお入りください。 こちらの入口よりお入りください。
- 
                   こちらの教室入口よりお入りください。 こちらの教室入口よりお入りください。
教室見学はお気軽にどうぞ!
アクセス情報
電車・バスで
JRでお越しの場合
JR姫路駅の南口を出て右手の高架沿いを西へ真っ直ぐ進み、突き当りで左へ。
                                道沿いに直進してすぐの角で右へ曲がり、歩道橋を渡るとイオンタウンの建物が見えてきます。
                              
近隣エリアからの所要時間(目安)
JR神戸・三宮方面:JR三宮駅からJR姫路駅まで 約40分
                              
お車で
加古川方面:
                            国道2号線を姫路方面へ向かい、「下寺町」の信号まで来ると一方通行のため直進できませんので左折してください。
                            600m程進み、「巽橋」の信号で右折し1km程進みます。
                            次に「福沢町」の信号を左折し、新幹線の高架下をくぐると左手にイオンタウン姫路が見えてきます。
                            たつの方面:
                            国道2号線を姫路方面へ向かい、姫路城の手前、「白鷺橋」の信号で右折します。1km程進み、
                            新幹線の高架下をくぐると左手にイオンタウン姫路が見えてきます。
                          
姫路イオンタウン校の講師からのメッセージ
 
                              
リスキリングを強力サポート
姫路イオンタウン校は姫路駅から近く通いやすい場所にあります!MOSやサーティファイ、建築CAD検定など、各種資格に対応した講座を多数ご用意しています。試験対策も個別でしっかりフォローするので、合格に向けて着実に準備を進められます。実務と資格、両方を学べる環境です。
姫路イオンタウン校の受講生の声
仕事との両立は大変ですが、習ったことを活かして活躍したい!
- 
                                        講座 WEB・デザイン 
 
                                      
受講のきっかけは、家から近かったことと会社に行きながらでも学習しやすそうな受講スタイルだと思い入学を決めました。受講料も思っていたよりリーズナブルなのも決め手でした。実際に学習を始めてみると、仕事との両立はやっぱり大変でしたが、それ以上に学習することはとても楽しかったです!元々は趣味で始めましたが、今はここで習ったことを活かして練習もかねてファッションや雑貨のデザインをしています。ゆくゆくは自分のオリジナルブランドなども立ち上げることができればいいなぁと思っています。
基礎も実践も、分からない点はすぐに先生に聞けて助かりました
- 
                                        講座 建築CAD 
 
                                      
いくつかパソコンスクールを見て回って、建築CAD検定の対策までを個人レッスンで学べるのがWinスクールだけで、自分にあった指導方法だと思って入学しました。CADの基礎部分はやればできると思う点が多いのですが、いざ実践となった場合には、何から初めていいのか迷うことが多く、そんなときでもすぐに聞ける先生がいるのでとても助かりました。先日教室内でExcelのレッスンを目にして、自分がExcelをあまりできていないことに気が付いたので、建築CAD検定に合格したらExcel資格のMOS合格を目指したいですね。
見学予約・無料カウンセリング
資料請求もお気軽にどうぞ
                                    お電話でも直接ご相談いただけます。
お気軽にお問い合わせください!
受付時間 9:00〜20:00
(土日祝
                                            9:00〜18:00)


















 
      