1. TOP
  2. 受講生・卒業生の声
  3. 「データ分析の知識が深まりExcelエキスパートの資格取得にも自信がつきました!」

「データ分析の知識が深まり
Excelエキスパートの資格取得にも自信がつきました!」

Winスクール秋葉原校

橋本 考治さん

MOS Excel エキスパート資格対策講座
実務型Excel講座 ビジネスデータ分析(モニター受講)

「データ分析の知識が深まり<br>Excelエキスパートの資格取得にも自信がつきました!」

さまざまな企業で加速するDXへの取り組みから、今は働き手もデジタルスキルが求められる時代。この度、実務型Excel講座のモニター講座を受講された橋本孝治さん(以下、橋本さん)に感想を伺いました。Winスクールでは、受講生の多種多様な目的・学習スタイルに合わせた指導方法や受講制度をご用意していますが、今回の講座は橋本さんのキャリア形成にどのような影響を与えたのでしょうか。スキルアップに成功した橋本さんが、受講のきっかけや受講中の様子、今後の展望などを語ってくださいました。

自分の求める環境とカウンセリングが決め手でした!

自分の求める環境とカウンセリングが決め手でした!

過去に企業で事務の経験がありましたが、転職を考えたとき、単に「事務の仕事ができます」というだけではアピールが弱いと思いました。そこでスキルを身につけるために、ネット検索でパソコンスクールを探していく中、比較検討してみてWinスクールにたどり着きました。そのとき、5〜6校に問い合わせしたり、説明会に行ったりしましたが、Winスクールに決めた理由はここが自分に一番合っていると感じたからです。たとえば、東京都内には複数の教室がありますが、1校ではなく他校でも受講できること。また、秋葉原校(秋葉原の街)は学生時代から土地勘があり、授業の後に散策できることが魅力でした。その他、入学前にカウンセリングしてもらったのですが、対応してくださった方の印象が良かったのも決め手でしたね。特にカウンセリングでは、実際にどのように学び、将来どんなキャリアを目指すのかを一緒に考えてくれたので、スクール選びで迷っているなら推しです。

これまでの経験から興味深かったデータ分析

大学時代は商学部に在籍し、簿記や会計を学んでいたこともあり、Excelのスキルを身につけることは自身のキャリアにとって有益だと当時から感じていました。また、論理的に考えることが好きなので、今回の講座(Excelビジネスデータ分析)にお誘いいただいたとき、データ分析にも興味を持ちました。ただ、MOSのExcelエキスパートの学習もしていて、スケジュール的に厳しいかなと思っていました。やってみると意外とスムーズに進められたのですけどね。実際、並行しての学習でもExcelエキスパートの模擬試験では何度も満点を獲れているので、資格取得に向けて自信がつきました。

基礎をしっかり学ぶ大切さを実感

初めて学ぶ内容に戸惑う部分もありましたが、Winスクールの教材は分かりやすく、予習復習を繰り返すことでだんだん慣れてきましたね。データ分析は仮説を立てながら進めていくのですが、「この場合はピボットテーブルを使えばできそうだな」というように、これまでExcelの基礎を学んできたことで課題に対して主体的に取り組むことができました。

受講後の感想と就職に向けての展望

タイトル

求人を見ていて、最近は「データ分析」という言葉をよく見るようになりました。また、日本ではデータサイエンティストの需要が高いことも知りましたが、いきなりそこに飛び込むのはハードルが高いと感じています。なので、まずはExcelを活用したデータ分析に着目して、そのスキルを活かせる仕事に就ければと思っています。受講前(Winスクールで学ぶ前)はExcelをここまで徹底的に学ぶ自分を想像できませんでしたが、振り返ってみると、入学前のカウンセリングで目標を明確にできたことが今の成長につながったと思っています。なので、今は正直「無事にスキルアップや資格取得ができてホッとしている」というのが受講してみての感想ですが、今年は学びの年だと思っているので、今後もビジネス関連の資格を取得しながらキャリアアップできればいいですね。

Winスクールでスキルアップを検討されている方へ

タイトル

社会人になると学校に通うことがないので、最初は緊張するかもしれませんが、慣れてくるとWinスクールは通いやすい環境だと思います。Winスクールの講座は、企業研修に活用されているレベルなので信頼と安心感があります。特に講師の方が実務経験から実際の仕事で使えるアドバイスをしてくれるのが強みではないでしょうか。資格取得を目指すだけでなく、仕事に直接活かせるスキルを身につけたい方にはおすすめです。