法人向けサービス

Excelを活用した業務効率UPとPowerAutomateや生成AIを活用できる「DXスキル」を習得

DX初級研修

Excelの業務効率UPとPowerAutomate、生成AIを活用できるDXスキルを習得

DXスキルの学び初めに最適!
Excelを活用した業務効率UPと
自動化ツール活用を目指す

Excelの業務効率UPとPowerAutomate、生成AIを活用できるDXスキルを習得

企業の存続や新たな価値創造のために不可欠な要素となっている DX(デジタルトランスフォーメーション) 。DXを推進する上で必要なことは、 IT技術を活用して社内業務の無駄を省き効率化と生産性の向上を図ること です。
その最初の1歩として、本研修プランでは日々の業務でもっともよく使われるExcelと、自動化ツールの代表例であるPower Automate、あと生成AIの3つにフォーカスを置き、実際の業務でも活用できるスキルを学びます。

Excelの業務効率UPとPowerAutomate、生成AIを活用できるDXスキルを習得の3つの特長

データ処理・集計のスキル向上

データ処理・集計のスキル向上

日常業務で使える関数の実践スキルを身につけ、またピボットテーブルやデータのフィルタリングなどを通じてデータ整理し、データ集計を効率的に行うスキルを磨きます。

データ分析能力の向上

データ分析能力の向上

Excelを使用した初級研修を通じて、基本的な統計処理やグラフの作成方法を学びます。これにより、データの視覚化と解釈が可能になり、データに基づいた意思決定が行えるようになります。

プロセス自動化の理解

プロセス自動化の理解

Microsoft Power Platformの初級研修では、Power Automateの基本的な概念と操作方法を習得します。これにより、ルーチンタスクの自動化やカスタムアプリケーションの開発に関する理解が深まります。

研修プランの詳細

DXスキル習得の1歩目として、
Excelの業務効率UPとPowerAutomate、生成AIを活用できるDXスキル習得を目指します。

DX初級研修

概要

Excel の実践的な知識や生成AIを活用し、業務効率化ができるようになります。 また、PowerAutomateを用いることで業務の一部自動化することができます。

こんな場合におススメ

  • 社内の業務効率化を検討している企業様
  • 内定者や新入社員、既存社員への研修を検討されている企業様
  • 社員のITスキルの底上げ
  • ※Excelの基本操作ができる方を対象とした講座です

プラン内容

  • Excel実践スキルから、PowerAutomate、生成AIの活用スキル習得:18時間

研修期間

受講日数:6時間×3日間、または3時間×6日間|計18時間

研修費用
(10名想定)

  • 総額:1,000,000円(税込1,100,000円)
    ※1クラス10名×1クラス(計10名様)の場合、お一人あたり100,000円(税込110,000円)
  • 《以下、研修費用内訳》
  • 初期費用:100,000円(税込110,000円)
  • 研修費用:800,000円(税込880,000円)※メイン講師1名の費用含む
  • 教材費:100,000円(税込110,000円)※お一人あたり10,000円(税込11,000円)
  • ※11名以上となる場合、1名追加につき100,000円(税込み110,000円)追加となります

各種お申込みやご相談、助成金に関するご質問などございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

法人フリーダイヤル

0120-20-9829

受付時間 9:00~18:00(平日のみ)

Excelの業務効率UPと
PowerAutomate、生成AIを活用できるDXスキル習得
カリキュラム 詳細

研修時間:18時間

カリキュラム内容

  • 仕事でよく使う関数

    • IF関数
    • VLOOKUP関数(完全一致)
    • VLOOKUP関数(近似一致)
    • IF関数を使用したエラー回避
    • データの入力規則
    • COUNTIF関数
    • SUMIF関数
    • TODAY関数・DATEDIF関数
    • 練習問題
  • グラフ機能

    • グラフの種類
    • 基本的なグラフの作成
    • 軸の境界値の変更
    • 目盛間隔の変更
    • 表示単位の変更
    • 円グラフの作成
    • 複合グラフの作成
    • 練習問題
  • データベース

    • データベースとは
    • 並び替え
    • オートフィルター
    • オートフィルター(数値フィルター)
    • オートフィルター(トップテン)
    • フィルターオプション
    • データの集計
    • テーブルツール
    • 練習問題
  • ピボットテーブル

    • レイアウトの変更フィールドのグループ化と詳細表示
    • 3項目での集計
    • データフィールドの追加
    • 表示アイテムを限定する
    • スライサーの利用
    • 集計方法の変更
    • データの更新
    • ピボットグラフの作成
    • ピボットグラフの編集
    • 練習問題
  • 参考学習

    • INT関数(消費税の計算)
    • LEFT関数・RIGHT関数・MID関数
    • ABC分析・動向分析
  • プログラミング的思考

    • 目的
    • プログラミング的思考の5つの要素
    • カレー作りとプログラミング的思考
  • Power Automate Desktop

    • はじめに
    • 概要:Power Automate Desktopとは
    • 概要:RPAの概要
    • Power Automate DesktopとPower Automateの違い
    • PADのインストール・環境構築
    • PADでできること(自動化に必要な操作を学ぶ)
    • 実践課題(ルーティンワークの自動化)
  • 生成AI:無償サービスの利用

    • ChatGPTの利用
    • Copilot in Windowsの利用
  • 生成AI:有償サービスの利用

    • ChatGPT Plusの利用
    • LLMを組み込んだプログラムの開発

各種お申込みやご相談、助成金に関するご質問などございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

法人フリーダイヤル

0120-20-9829

受付時間 9:00~18:00(平日のみ)

研修場所や規模に応じて
選べる研修プラン

集合研修・講師派遣

オリジナルカリキュラムや日程に対応

Winの研修会場での集合研修や、貴社指定の研修施設への講師派遣、オンラインでの開催、カリキュラムのカスタマイズ等、様々なご要望に対応します。

個人レッスン

1~3名の少人数研修に最適

1人からでも全国にあるWinの教室に来校いただいたり、オンラインで職場や自宅と接続して、お一人おひとりに合わせた個人レッスンによる研修が行えます。

Winチケット

多拠点・多人数に最適な独自のサービス

スキルレベルや勤務地が異なる多くの社員を一か所に集めることなく、全国の教室やオンラインでの個人レッスン形式で研修ができる独自のサービスです。

eラーニング

スキマ時間で学べる技術系コンテンツが豊富

技術系のコンテンツが豊富なeラーニングを、1名1単元からの購入だけでなく、eラーニングシステムをお持ちの企業様には「コンテンツレンタル」も可能です。

各種お申込みやご相談、助成金に関するご質問などございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

法人フリーダイヤル

0120-20-9829

受付時間 9:00~18:00(平日のみ)