VBAプログラミングによる実践スキルを習得
ExcelVBA実践研修

業務自動化はDXの要!
マクロ&VBAによる自動化で
業務の生産性を高める

業務自動化はデジタルトランスフォーメーション(DX)の要となり、その中でもExcelVBAは
業務プロセスの革新に貢献
しています。
本プランでは、ExcelVBA基礎研修で身につけたスキルを活かし、現実の業務課題に対処するための応用テクニックを磨きます。ExcelVBAを駆使して、複雑な業務フローを効率的に最適化し、
DX時代に即した実践的なスキル
を習得します。
ExcelVBA実践研修の3つの特長

効率向上と時間節約
Excel VBAを実践的に学ぶことで、繰り返し行う必要のあるタスクや複雑な作業を自動化できます。VBAで自動化することで、日常の業務がスムーズに進みます。

高度なデータ処理と分析
実践的なExcel VBAのスキルを身につけることで、複雑なデータ処理や分析を実施できます。

職場での価値向上
データ処理や分析のスキルがあることは、多くのビジネス環境で重要視されます。
研修プランの詳細
-
概要
-
VBAはOfficeソフトの操作を自動化するためのプログラミング言語です。 VBAを使うと、日々の作業や複雑な分析・計算を自動化させることができ、作業効率を大幅に上げることができます。
-
こんな場合におススメ
-
- 社員のITスキルの底上げ
- 新入社員や内定者、未経験採用の研修
- 業務効率化を身に付けたい方
-
プラン内容
-
- ExcelVBA実践研修:3日間(18時間)
-
研修期間
-
受講日数:3日| 18時間(6時間/日)
※研修期間は受講方法により変動します。詳しくはお問い合わせください。
※1~3名程度の少人数研修に最適な、個人レッスン研修も実施できます。詳細はこちら -
研修費用
(10名まで) -
-
総額:400,400円(税込)
※10名を想定、お一人あたり40,040円(税込) - 《以下、研修費用内訳》
- 初期費用:100,000円(税込110,000円)
- 研修費用:240,000円(税込264,000円)※メイン講師1名の費用含む
- 教材費:24,000円(税込26,400円)※お一人あたり2,400円(税込2,640円)
-
助成金利用で
実質負担額約83,500円(税込)に!
※10名様の場合、お一人あたり8,350円(税込)
※助成金の試算は、「中小企業・受講生が正社員」の場合を想定し、算出しております。
-
総額:400,400円(税込)
各種お申込みやご相談、助成金に関するご質問などございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
ExcelVBA実践研修カリキュラム 詳細
研修時間:3日間(6時間×3日)
カリキュラム内容
-
VBAの基礎
- VBAの基本用語を確認する
- 変数と定数を利用する
- 制御構造を利用する
- 配列を利用する
- サブルーチンを利用する
-
オブジェクトの利用
- セルを操作する
- ワークシートを操作する
- ブックを操作する
-
関数の利用
- 関数の基本を確認する
- 文字列操作関数を利用する
- 日付関数を利用する
- その他の関数を利用する
- ワークシート関数を利用する
-
イベントの利用
- イベントの基本を確認する
- ワークシートのイベントを利用する
- ブックのイベントを利用する
-
ユーザーフォームの利用
- ユーザーフォームの基本を確認する
- ユーザーフォームを追加する
- コントロールを追加する
- ユーザーフォームの外観を整える
- プロシージャを作成する
-
ファイルシステムオブジェクトの利用
- ファイルシステムオブジェクトの基本を確認する
- FSOを使ってフォルダやファイルを操作する
- FSOを使ってテキストファイルを操作する
-
エラー処理とデバック
- 実行時エラーを処理する
- デバッグ機能を利用する
-
商品売上システムの作成
- 商品売上システムの概要を確認する
- マスタ登録処理を作成する
- 売上データ入力処理を作成する
- 請求書発行処理を作成する
- システムを仕上げる
各種お申込みやご相談、助成金に関するご質問などございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
研修場所や規模に応じて
選べる研修プラン
集合研修・講師派遣
オリジナルカリキュラムや日程に対応
Winの研修会場での集合研修や、貴社指定の研修施設への講師派遣、オンラインでの開催、カリキュラムのカスタマイズ等、様々なご要望に対応します。
個人レッスン
1~3名の少人数研修に最適
1人からでも全国にあるWinの教室に来校いただいたり、オンラインで職場や自宅と接続して、お一人おひとりに合わせた個人レッスンによる研修が行えます。
Winチケット
多拠点・多人数に最適な独自のサービス
スキルレベルや勤務地が異なる多くの社員を一か所に集めることなく、全国の教室やオンラインでの個人レッスン形式で研修ができる独自のサービスです。
eラーニング
スキマ時間で学べる技術系コンテンツが豊富
技術系のコンテンツが豊富なeラーニングを、1名1単元からの購入だけでなく、eラーニングシステムをお持ちの企業様には「コンテンツレンタル」も可能です。