グラフィックデザイン・映像デザイン
Photoshop CC

画像加工スキルの習得で
作品のクオリティを格段に高め
即戦力のデザイナーに!
PhotoshopはIllustratorと並ぶAdobeシステムズ社の画像加工ソフトです。その名が表す通り写真の加工や修正を行うだけでなくWebサイトやバナーのデザイン、イラストレーションなど幅広く利用されています。Photoshopを使った画像加工スキルはデザインに携わるあらゆる人に求められるため、これからデザインを仕事にしたい方には必須のスキルといえます。
Photoshop CC講座 詳細
Photoshopによる画像処理・画像加工に必要なさまざまな機能の基本から、デザインの表現力や作業効率を高める応用的なデザインテクニックまでを個人レッスンで学習します。
- 短時間で習得したい方やPhotoshopの使用経験がある方
- デザイナーを目指す方
- デザインスキルを身につけて副業したい方
- 写真の補正や修正、合成がしたい方
- Webサイトや動画のサムネイル、チラシ、パンフレットに使う画像素材を作りたい方
カリキュラム内容
- 設定と基本操作
- 描画の練習
- 選択範囲
- レイヤーの使用
- 写真の修整
- 色調補正
- フィルタ
- 文字の使用
- レイヤースタイル
- 出力
- 実践課題
-
受講費用
-
- 受講料:95,000円(税込104,500円)
- 入学金:18,000円(税込19,800円)
- 教材費:4,000円(税込4,400円)
-
受講時間
-
90分×14回(21時間)
-
受講期限
-
2ヶ月
-
受講費用
-
- 受講料:115,000円(税込126,500円)
- 入学金:18,000円(税込19,800円)
- 教材費:4,000円(税込4,400円)
-
受講時間
-
90分×18回(27時間)
-
受講期限
-
3ヶ月
卒業生・受講生の声
Winスクールで学んだスキルを活かして新しい仕事にチャレンジします!
-
受講生
岩瀬 万緒里さん
-
講座
グラフィックデザイナープロ
現在、アパレルの仕事で接客をしているのですが、来年あたりに関東に移動になるタイミングで内勤の仕事にチャレンジしたいと思い、Winスクールで「グラフィックデザイナー」の勉強をしました。スクールに通ってよかったことは、楽しい講師の方々からソフトの使い方の知識だけではなく、業界の話や仕事で役に立つ話をたくさん聞けて楽しんで勉強できたことです。Winスクールで学んだ知識やスキルを活かしてステップアップできるように頑張ります!
仕事との両立は大変ですが、習ったことを活かして活躍したい!
-
受講生
上野 晴香さん
-
講座
グラフィックデザイナープロ
受講のきっかけは、家から近かったことと会社に行きながらでも学習しやすそうな受講スタイルだと思い入学を決めました。受講料も思っていたよりリーズナブルなのも決め手でした。実際に学習を始めてみると、仕事との両立はやっぱり大変でしたが、それ以上に学習することはとても楽しかったです!元々は趣味で始めましたが、今はここで習ったことを活かして練習もかねてファッションや雑貨のデザインをしています。ゆくゆくは自分のオリジナルブランドなども立ち上げることができればいいなぁと思っています。
学ぶことが楽しくってデザイナーになりたいという気持ちが高まっています!
-
受講生
りえこさん
-
講座
Illustrator CC
デザインの仕事につきたいと思いWinスクールに通い始めました。まったくの未経験からのスタートで、最初はいろいろ戸惑いましたが、講師の先生方も丁寧にわかりやすく教えてくださるので、初めの頃よりできることが増え、学習することの楽しさを実感しながらスクールに通っています。それに、少しずつできることが増えていくことで、どんどんデザインの奥深さを知って興味が高まり、よりデザイナーになりたい気持ちも高まっています。今は希望の仕事に就職できるように資格取得にむけて励んでいます。
Photoshop CC講座とセットで学べる「総合コース」
-
概要
-
Photoshop講座と合わせて、作品制作の知識とテクニックが身につく実習講座をセットにしたカリキュラムです。単にソフト操作を学ぶだけでなく、デザイン理論に基づいた実践的な作品の制作方法までを学べます。
※デザイン制作実習講座は検定対策講座に振替が可能です。 -
受講時間
-
90分×20回(30時間)
-
受講期限
-
3ヶ月
-
講座内容
-
受講費用
-
165,000円(税込181,500円)
講座単体を2つ受講するより
5,000円もお得!- 受講料:140,000円(税込154,000円)
- 入学金:18,000円(税込19,800円)
- 教材費:7,000円(税込7,700円)
-
概要
-
グラフィックデザイン必須のIllustratorと画像処理に必須のPhotoshopを基礎から合わせて学べるコースです。
-
受講時間
-
90分×28回(42時間)
-
受講期限
-
4ヶ月
-
講座内容
-
受講費用
-
205,000円(税込225,500円)
講座単体を2つ受講するより
10,000円もお得!- 受講料:180,000円(税込198,000円)
- 入学金:18,000円(税込19,800円)
- 教材費:7,000円(税込7,700円)
-
概要
-
グラフィックデザイン必須のIllustrator・Photoshopを基礎から学び、デザイン理論に基づく実践的な作品制作の手法までを学習します。
※デザイン制作実習講座は検定対策講座に振替が可能です。 -
受講時間
-
90分×38回(57時間)
-
受講期限
-
6ヶ月
-
受講費用
-
222,000円(税込244,200円)
講座単体を4つ受講するより
97,000円もお得!- 受講料:195,000円(税込214,500円)
- 入学金:18,000円(税込19,800円)
- 教材費:9,000円(税込9,900円)
越後先生
オススメポイント!
デザイナー必須のスキルと資格を取得
- グラフィックデザインに必須のIllustratorとPhotoshopを基礎から業務レベルまで学べます
- デザイン理論に基づく作品制作やポートフォリオ制作、資格取得ができます
- 給付金制度対象なのでお得に学習がスタートできます
-
概要
-
Illustrator・Photoshopに加え、雑誌・書籍制作に必須のInDesignとデザイン制作実習を追加。全くの初心者から、即戦力となる実践スキルまで身につけて、デザイナーへの就転職を目指せる講座です。
※デザイン制作実習講座は検定対策講座に振替が可能です。 -
受講時間
-
90分×50回(75時間)
-
受講期限
-
8ヶ月
-
受講費用
-
276,000円(税込303,600円)
講座単体を5つ受講するより
141,000円もお得!- 受講料:246,000円(税込270,600円)
- 入学金:18,000円(税込19,800円)
- 教材費:12,000円(税込13,200円)
三戸先生
オススメポイント!
エディトリアルデザインを学ぶならこの講座
- グラフィックデザインに必須のIllustratorとPhotoshopを基礎から学び業務レベルのスキルを習得
- 書籍などのエディトリアルデザインに必須のInDesignが学べます
- 給付金制度対象なのでお得に学習がスタートできます
受講料の最大20%支給
「個人向け」教育訓練給付制度
厚生労働省認定の対象講座を多数ご用意!
お勤め1年以上の方なら
どなたでも利用できます。

教育訓練給付制度とは
「教育給付制度」とは、一定条件を満たす対象者が厚生労働大臣の指定する教育訓練講座を受講し、修了後に全講座費用の最大20%(上限10万円)に相当する額がハローワークから支給される制度です。

受給資格
会社で加入が義務付けられている「雇用保険」に1年以上加入されている方で、在職中または退職後1年以内であれば誰でも利用可能です。
当制度を1回利用された後、雇用保険に3年間加入することで再度、この制度を利用することが出来るようになります。
講師からのコメント
デザインは楽しいもの。楽しく学んで、やりがいのある仕事に就けるスキルを身につけましょう!
大阪で写真の専門学校を卒業後、デザインの専門学校等での指導とWinスクールでの指導を合わせると1000人を超える方を指導、就職やお仕事受託のお手伝いをしてきました。最初は未経験の方がほとんどですが、デザインは楽しいもの。楽しく学んで、やりがいのある仕事に就けるスキルを身につけていただきたいと思っております。授業では、就職や在宅・自社サイトの更新など、目的に合わせてお話させていただいています。通学中に就職が決まったり在宅のお仕事を受け始める方もいらっしゃいますが、不安なことがあったらどんなことでも遠慮なくご相談ください!