データ分析や業務効率化など
仕事ですぐに使える
Excel「仕事術」が身につく!
仕事で毎日Excelを使っているけれど、しっかり使いこなせていないという方におススメの講座です。Excelの正しい使い方と実務を想定した実践課題で、普段の仕事が格段に変わるExcel「仕事術」が身につきます。
- 単純な入力作業しかできない状態から脱したい方
- ルーチンワークにかける時間をもっと省きたい方
- 売上の分析や予測をしっかりしたい方
- データにもとづいた報告書を作成したい方
普段の仕事が劇的に変わる!
InputとOutputを
組み合わせたレッスン

Excelを使いこなせない理由の一つは「正しい使い方」を知らないから。機能豊富なExcel本来の使い方をマスターすることがまずは必要です。さらに、単なる操作方法の習得に留まらず、実際の業務に沿った実践課題をこなすことで、普段の仕事を劇的に変える「実践力」を身につけることができます。
実務に即した実践課題のテーマ
実際の業務でよくあるテーマをもとに用意された課題の中から、ご自身の業務にあったものをお選びいただけます。課題は教科書の手順に沿って作業するのではなく、講師のサポートのもと自ら考えて完成を目指すOutput型のレッスンです。

売上分析と予測
店舗や商品・サービス別の売上を効率的に集計する方法から、集計データの分析、予測までを行います。

在庫管理・コスト削減
仕入や販売実績データの集計と分析を通して、商品在庫の適切な管理やコストを削減し得るポイントの発見につなげます。

効果測定・戦略策定
既存業務の効果測定データをもとに課題点等を見出し、事業戦略を適切に行えるデータの分析を行います。

業務効率化・自動化
普段の業務で使用する帳票類を効率的に作成するための効率的な操作や自動化テクニックを磨きます。
-
概要
-
Excelの基礎スキルから業務を更に効率化する応用テクニックまでを学び、実践課題で普段の仕事をワンランク上に高めるスキル習得を目指します。
※Excel未経験の方は、+22,000円(税込)で入門から学習できます(4回分追加) -
受講時間
-
90分×14回(21時間)
-
受講期限
-
2ヶ月
-
受講費用
-
88,000円(税込96,800円)
- 受講料:75,000円(税込82,500円)
- 入学金:9,000円(税込9,900円)
- 教材費:4,000円(税込4,400円)
カリキュラム内容
Excel基礎・応用
- 出力とPDF化
- グラフ作成
- データベース機能
- 応用的な関数の利用
(IF・VLOOKUP等) - 条件付き書式の設定
- 入力規則の設定
- 複合グラフの作成と編集
- アウトラインによる集計
- ピボットテーブルとピボットグラフ
- マクロの基本
- キーボードショートカット
選べる実践課題
- 課題①:売上分析・予測
- 課題②:コスト削減
- 課題③:戦略策定・検証
- 課題④:業務効率化・自動化
関連講座
この講座以外にも資格対策や仕事に役立つ講座をご用意しています。
Officeソフトを基礎から学べる講座
DX(業務効率化・データ分析)に
おすすめの講座
お得に学べる
助成金制度のご案内
【企業研修向け】人材開発支援助成金制度
「人材開発支援助成金」は事業主が雇用保険を適用している従業員に対して人材育成や能力開発を行う際に必要な費用を国(厚生労働省)が支援する制度です。研修費用の最大75%の補助に加えて賃金の一部も助成されるため費用効果の高い研修が実施できます。
講師からのコメント
意外と奥が深いOfficeソフトの便利な機能をぜひ知って欲しいです!
Winスクールでは教室でパソコン初心者の方への個人指導から、オンラインセミナーや企業の研修まで幅広く対応しています。実際に多くの方を指導していて思うのが、Officeソフトの便利な機能がほとんど知られていないことです。そこそこの経験があって自分では効率よく作業をこなしているつもりでも、実はもっと素早く効率よく作業できる機能やテクニックがあることをご存じない方が多いですね。そんなOfficeの奥深い機能を知っていただけたら嬉しいです。皆さんのお仕事の業務効率化に少しでもお力になれればと考えています。