3日間で複雑なアプリを作成できる人材を育成
Power Apps演習3日間
(勤怠管理アプリ作成)

3日間で複雑なアプリを開発!
ローコードで業務効率化、
社内DXを加速する人材を育成

Microsoft社が提供する「Power Apps」はMicrosoft 365の該当プランに加入していれば、誰でも簡単に使用することができます。Power Appsは、 専門的なプログラミング知識がなくても誰でも簡単にアプリを作成できます。 事務職の方が+αのスキルとして学習するだけでなく、プログラミングやエンジニアリングに興味を持つ方の初めの一歩としても最適です。Power Appsの基礎を学んだあとはさらに複雑なアプリが開発できるスキルを身につけることで社内DXが加速します。
Power Apps演習3日間(勤怠管理アプリ作成)の3つの特長

初心者向けローコードアプリで社内DX推進
プログラミング未経験者や初心者でも、PowerAppsを使用すれば複雑なコーディングを必要とせずに、簡単にアプリを作成できます。

複雑な環境構築が不要で社内全員が利用可能
Microsoft365のプランに含まれるPowerAppsを利用することで、煩雑な環境構築が不要に。全社員が手軽にアプリを作成できるので、業務の効率化やDX化に役立ちます。

最短3日間で育成可能な研修プランをご提案
年間1,500社の研修実績で培ったノウハウをもとにしたカリキュラムと研修実施で短期間でも育成可能な研修プランをご提案します。
研修プランの詳細
-
概要
-
Microsoft社が提供するローコードアプリ作成ツール「Power Apps」を使い「勤怠管理アプリ」を作成します。実際のアプリ作成を通じてDX業務の推進を担う人材を育成します。
※「 ローコードでDX人材育成!Power Apps研修(2日間)」受講修了者向けの講座です -
こんな場合におススメ
-
- DX推進を担う人材の育成
- Power Apps導入による業務改善
-
プラン内容
-
- Power Apps演習:3日間(21時間)
-
研修期間
-
3日間|21時間(7時間/日)
-
研修費用
(10名まで) -
-
総額:600,000円(税込660,000円)
※10名様の場合、お一人あたり60,000円(税込66,000円) - 《以下、研修費用内訳》
- 初期費用:90,909円(税込100,000円)
- 研修費用:463,636円(税込510,000円)※メイン講師1名の費用含む
- 教材費:45,455円(税込50,000円)
-
助成金利用で
実質負担額約203,400円(税込)に!
※10名様の場合、お一人あたり20,340円(税込)
-
総額:600,000円(税込660,000円)
各種お申込みやご相談、助成金に関するご質問などございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
Power Apps研修
カリキュラム 詳細

Power Appsの理解を深めるため、「打刻」「残業申請」「勤怠一覧の表示」ができる勤怠管理アプリを3日間で作成します。
カリキュラム内容
-
アプリケーション設計
- 作りたいアプリケーションのイメージ
- 機能をテキストベースで洗い出す
- 画面イメージを作成する
- データベース設計
-
申請者画面の開発(自動生成アプリ)
- SharePoint Onlineのサイト作成
- SharePoint Onlineのデータベース作成
- アプリを自動生成する
- テーマのカスタマイズ
- Welcomeページの作成
- 打刻申請画面の作成
- 勤怠一覧画面の作成
- 残業申請画面のカスタマイズ
- 編集画面のカスタマイズ
- 詳細画面のカスタマイズ
-
承認者画面の開発(キャンバスアプリ)
- 画面イメージの再考
- アプリケーションのひな型の作成
- ヘッダー部の作成
- 申請一覧部の作成
- 検索部の作成
- フォーム部の作成
各種お申込みやご相談、助成金に関するご質問などございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
研修事例
-
CASE 01
Power Appsを含む
Microsoft 365ツールを中心としたDX推進スキル習得研修ご要望
- 単なるオフィスソフトの使い方だけでなく、実際の業務に役立つスキルが習得できる研修をして欲しい
研修情報-
研修内容
-
ITリテラシー・Microsoft Teams・Word・Excel・プログラミング的思考・DXツール基礎知識・マクロ・VBA・Power Automate Desktop・Power BI Desktop・Power Apps・実践課題
-
受講者数
-
20名
-
お客様業種
-
公共事業
-
研修方式
お客様の声
昨今の時流を加味した研修内容をご提案いただけました。特にソフトの使い方だけでなく、それぞれの連携まで理解できたようで、受講者からの評判も良く満足しております。
研修場所や規模に応じて
選べる研修プラン
集合研修・講師派遣
オリジナルカリキュラムや日程に対応
Winの研修会場での集合研修や、貴社指定の研修施設への講師派遣、オンラインでの開催、カリキュラムのカスタマイズ等、様々なご要望に対応します。
個人レッスン
1~3名の少人数研修に最適
1人からでも全国にあるWinの教室に来校いただいたり、オンラインで職場や自宅と接続して、お一人おひとりに合わせた個人レッスンによる研修が行えます。
Winチケット
多拠点・多人数に最適な独自のサービス
スキルレベルや勤務地が異なる多くの社員を一か所に集めることなく、全国の教室やオンラインでの個人レッスン形式で研修ができる独自のサービスです。
eラーニング
スキマ時間で学べる技術系コンテンツが豊富
技術系のコンテンツが豊富なeラーニングを、1名1単元からの購入だけでなく、eラーニングシステムをお持ちの企業様には「コンテンツレンタル」も可能です。