社会人としての仕事の進め方や優先順位の付け方、トラブルの対処方法を鍛える!
インバスケット研修
                  
                問題発見・解決力や意思決定力を高める
自ら考えて行動できる人材を育成
              
              
              
                  「インバスケット」とはもともと、未処理の案件が入っている箱を意味する言葉です。インバスケット研修は架空の人物になり切り、業務上起こり得る案件を時間内に可能な限り多く処理していく研修です。この研修により優先順位設定力や問題発見・解決力、洞察力などを向上させることができます。DX推進が求められる中で、業務における課題を発見し解決策を導き出し、自ら意思決定できる自走型人材の育成に効果を発揮します。
インバスケット研修で得られる効果
                    優先順位設定力の向上
物事の優先順位を的確に設定し、効率よく業務を遂行する能力を養うことができます。
                    問題発見・解決力の向上
業務における問題の本質を理解し、根本解決に向けた施策の立案能力を養うことができます。
                    意思決定力の向上
業務におけるさまざまな判断を的確に下し、その理由を明確に説明できる能力を養うことができます。
研修プランの詳細
- 
                                
概要
 - 
                                
「インバスケット」と呼ばれる架空の案件対応を通じて最適な業務の優先順位付け、問題発見力、 問題解決力の向上を図ります。制限された時間内に主人公になりきり、ステークホルダーから飛んでくる様々な案件を、適格にかつ迅速に精度高く処理を行うことができるかを測るシュミレーション演習です。
 - 
                                
こんな場合におススメ
 - 
                                
- 同時に複数のタスクを進めることが苦手な方
 - 忙しくていつも納期ギリギリになってしまう方、もしくは納期超過になってしまう方
 - 仕事が作業になってしまいがちな方
 - いつも上司に確認しないと不安な方
 
 - 
                                
プラン内容
 - 
                                
- インバスケット研修:1日間(7時間)
 
 - 
                                
研修期間
 - 
                                
受講日数:1日間|7時間
 - 
                                
研修費用
(10名まで) - 
                                
- 
                                        総額:388,000円(税込426,800円)
                                        
※10名様の場合、お一人あたり38,800円(税込42,600円) - 《以下、研修費用内訳》
 - 初期費用:100,000円(税込110,000円)
 - 研修費用: 288,000円(税込316,800円)※メイン講師1名の費用含む
 
 - 
                                        総額:388,000円(税込426,800円)
                                        
 
                      インバスケット研修
                        
カリキュラム 詳細
                    
                  研修時間:1日間(7時間)
← スクロールでご覧いただけます →
| 項目 | 詳細 | 目安時間 | 
|---|---|---|
| オリエンテーション | 研修の概要・目的説明・WEBインバスケットのシステム確認・グループ内自己紹介 | 0.5h | 
| インバスケットとは・ 演習準備  | 
                              インバスケットの歴史・特徴・評価ポイント・研修前のセルフチェック・グループでのブレイクアウトセッション | 0.5h | 
| WEBインバスケット試験 | 試験(ご要望に合わせてスキルチェックⅠ・Ⅱの対象者の方それぞれに最適な問題をご用意いたします) ※結果は後日、インバスケット研究所によりスコアリングされます  | 
                              1.0h | 
| リーダーに求められる優先順位設定 | 優先順位決定とは・パレートの法則・試験の振り返りセルフワーク・優先順位の基準・試験の振り返りグループワーク・各業界リーダーのマトリックス | 2.0h | 
| 問題解決のプロセス | 問題解決の流れとグループワーク・問題発見とグループワーク・情報収集・対策立案・意思決定・対人関係能力 | 2.5h | 
| まとめ | 研修後のセルフチェックと目標設定、グループワーク | 0.5h | 
分析ツール一覧
スコアリングが必要な場合は以下の種類から選択いただけます。
← スクロールでご覧いただけます →
| ツール名 | フィードバック シート  | 
                              フィードバック レポート  | 
                              Myマニュアル | 組織分析レポート | |
|---|---|---|---|---|---|
| 媒体 | ![]() 【A4 1枚】  | 
                              ![]() 【小冊子 8ページ】  | 
                              ![]() 【書籍】  | 
                              ![]() 【小冊子 16ページ】  | 
                            |
| 用途 | 個人の傾向分析 | 組織の傾向分析 | |||
| 実施方法 | 記述式(紙/WEB対応) | ||||
| 概要 | マネジメントに必要な能力を数値化・グラフ化したシート | シートより詳細な分析結果や改善策を記載したレポート | 受講後の傾向や課題、改善方法を分かりやすく文章化したオリジナルの書籍 | 個別のスコアリング結果をもとに組織の傾向を分析することで見える課題と改善方法を提案するレポート | |
| 特徴 | 簡単に受講者の行動特性や傾向などの総評を把握することができる | 詳細が分かり、受講者へのフィードバックがしやすい | 受講者自身で振り返り完結できる | 教育計画の参考や試験結果の報告書として活用できる | |
| 納期 | 弊社にて回答受領後、1か月 | スコアリングに 加え10日  | 
                            |||
| 費用(税抜) | 20,000円/人 | 25,000円/人 | 30,000円/人 | 100,000円/社 | |
                                        各種お申込みやご相談、助成金に関するご質問などございましたら、
                                          
お気軽にお問い合わせください。
                                      
                                    
                    研修場所や規模に応じて
                      
選べる研修プラン
                  
                  集合研修・講師派遣
オリジナルカリキュラムや日程に対応
Winの研修会場での集合研修や、貴社指定の研修施設への講師派遣、オンラインでの開催、カリキュラムのカスタマイズ等、様々なご要望に対応します。
個人レッスン
1~3名の少人数研修に最適
1人からでも全国にあるWinの教室に来校いただいたり、オンラインで職場や自宅と接続して、お一人おひとりに合わせた個人レッスンによる研修が行えます。
Winチケット
多拠点・多人数に最適な独自のサービス
スキルレベルや勤務地が異なる多くの社員を一か所に集めることなく、全国の教室やオンラインでの個人レッスン形式で研修ができる独自のサービスです。
eラーニング
スキマ時間で学べる技術系コンテンツが豊富
技術系のコンテンツが豊富なeラーニングを、1名1単元からの購入だけでなく、eラーニングシステムをお持ちの企業様には「コンテンツレンタル」も可能です。





