業務に必要なExcel・Word・PowerPointの基礎を学べる研修
Excel、Word、PowerPointの基礎から始めるスキルアップ研修

業務に必要なExcel・Word・PowerPointの
基礎を学べる研修

社会人として押さえておくべきOfficeスキルである、Excel、Word、PowerPointの三大ソフトの基本機能を網羅した研修です。 「使用経験がない」または「我流で非効率な操作が染み付いている」といったITリテラシーに難のある社員に対して、基礎から始める実務レベルまでのスキル向上をサポートします。
Excel、Word、PowerPointの基礎から始めるスキルアップ研修の3つの特長

業務に必要なOfficeスキルを短期間で確実に習得
数多くのOffice研修を行ってきた弊社のノウハウを活かして、実務に即したソフトの基礎操作が確実に身に付くカリキュラムを用意しています。

プロ講師が業務活用のポイントを押さえた指導を実施
経験豊富なプロ講師が、オフィスワークに必要なITリテラシーである3大Officeソフトの業務に直結するポイントを押さえた指導をいたします。

最短2日間で育成可能な研修プランをご提案
年間1,500社の研修実績で培ったノウハウをもとにしたカリキュラムと研修実施で短期間でも育成可能な研修プランをご提案します。
研修プランの詳細
お客様の声から生まれた当社オリジナルの法人向け研修
業務に必要なExcel・Word・PowerPointの基礎を学べる研修です
Excel、Word、PowerPointの基礎から始めるスキルアップ研修
-
概要
-
2日間の研修で1日目Excel・2日目Word・PowerPointを学習するプランです。
Excel:基本操作から関数、グラフ、データベースと一通りのスキルを習得
Word:Wordの基本機能を網羅的に学習します
PowerPoint:PowerPointの基本機能を網羅的に学習します
社会人として必要なofficeスキル基礎が身につきます。 -
こんな場合におススメ
-
- Officeの基礎を学びたい方
- 社員のITスキルの底上げ
- 新入社員や内定者、未経験採用の研修
-
プラン内容
-
- Excel:1日間(7時間)
- Word・Power Point:1日間(7時間)
-
研修期間
-
受講日数:2日間|14時間(7時間/日)
-
研修費用
(10名まで) -
-
総額:260,000円(税込286,000円)
※10名様の場合、お一人あたり26,000円(税込28,600円) - 《以下、研修費用内訳》
- 初期費用:50,000円(税込55,000円)
- 研修費用:210,000円(税込231,000円)※メイン講師1名の費用含む
-
総額:260,000円(税込286,000円)
各種お申込みやご相談、助成金に関するご質問などございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
Excel、Word、PowerPointの
基礎から始めるスキルアップ研修
カリキュラム 詳細
研修時間:2日間(7時間×2日)
カリキュラム内容
-
Excelの概要
- Excelの基本操作
- 書式をつけて見やすく編集
- 基本の関数を使いこなす
- 仕事で良く使う関数を使いこなす
- データベース機能を活用する
- 応用的な集計機能を使いこなす①
- 応用的な集計機能を使いこなす②
-
Wordの概要
- Wordの基本操作
- Wordの機能を使ったビジネス文書作成のポイント
- 表を利用してわかりやすい文書を作成する
-
PowerPointの概要
- プレゼンテーションを学ぶ
- 見やすいスライドを作る①
- 見やすいスライドを作る②
- 魅力的に仕上げる①
- 魅力的に仕上げる②
各種お申込みやご相談、助成金に関するご質問などございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
研修場所や規模に応じて
選べる研修プラン
集合研修・講師派遣
オリジナルカリキュラムや日程に対応
Winの研修会場での集合研修や、貴社指定の研修施設への講師派遣、オンラインでの開催、カリキュラムのカスタマイズ等、様々なご要望に対応します。
個人レッスン
1~3名の少人数研修に最適
1人からでも全国にあるWinの教室に来校いただいたり、オンラインで職場や自宅と接続して、お一人おひとりに合わせた個人レッスンによる研修が行えます。
Winチケット
多拠点・多人数に最適な独自のサービス
スキルレベルや勤務地が異なる多くの社員を一か所に集めることなく、全国の教室やオンラインでの個人レッスン形式で研修ができる独自のサービスです。
eラーニング
スキマ時間で学べる技術系コンテンツが豊富
技術系のコンテンツが豊富なeラーニングを、1名1単元からの購入だけでなく、eラーニングシステムをお持ちの企業様には「コンテンツレンタル」も可能です。