最短3日で業務自動化!
実務を想定した演習で即戦力のDX人材を育成
Power Automate Desktop
実務演習プラン

最短3日で業務自動化!
実務を想定した演習で即戦力の
DX人材を育成

「Power Automate Desktop」は、Microsoft社が提供するRPA(業務自動化)ソフトです。無料で豊富な機能を利用できます。400種類以上のアクションを組み合わせたフロー作成機能やマウス・キーボードの動きを記録する機能で、WEBアプリやExcel等のOffice製品の連携操作を簡単に自動化できます。
弊社のカリキュラムは、プログラミング未経験者の方でも学べる内容となっており、フロー作成やデスクトップレコーダー機能はもちろん、簡単な変数を使用した条件分岐や繰り返し機能も学習できます。また、「実務演習」を加えた研修を取り入れることにより、実践的な知識と実務で操作に詰まった際に自ら調べて解決していく自走力を磨くことができます。
Power Automate Desktop実務演習プランの3つの特長

未経験でも基礎から応用まで学べるカリキュラム
Power Automate Desktopの導入から基本機能と各種アプリやWindowsとの連携まで基礎から応用まで習得できるカリキュラムをご用意しています。

実務を想定した演習課題の提供と自走式研修
実際の業務を想定した課題をご用意し、講師の指示に沿った実習ではなく、自ら考えて答えを導き出す自走式の研修で即戦力を育成します。

最短3日間で育成可能な研修プランをご提案
年間1,500社の研修実績で培ったノウハウをもとにしたカリキュラムと研修実施で短期間でも育成可能な研修プランをご提案します。
研修プランの詳細
-
概要
-
Microsoft社製のRPAツール「Power Automate Desktop」を基礎から学び、実際の業務を想定した自動化演習を通じてDX業務の推進を担う人材を育成します。
-
こんな場合におススメ
-
- DX推進を担う人材の育成
- Power Automate Desktop導入による業務改善
-
プラン内容
-
- Power Automate Desktop:2日間(14時間)
- 実務演習:1日間(7時間)
-
研修期間
-
受講日数:3日間|21時間(7時間/日)
-
研修費用
(10名まで) -
- 総額:530,000円(税込583,000円)
※10名様の場合、お一人あたり53,000円(税込58,300円) - 《以下、研修費用内訳》
- 初期費用:100,000円(税込110,000円)
- 講師費用:260,000円(税込286,000円)※130,000円×2日分
- 演習費用:170,000円(税込187,000円)※実務演習×1日分
- 助成金利用で実質負担額約161,100円(税込)に!
※10名様の場合、お一人あたり16,110円(税込)
- 総額:530,000円(税込583,000円)
各種お申込みやご相談、助成金に関するご質問などございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
Power Automate Desktop講座
カリキュラム 詳細
研修時間:2日間(7時間×2日)
カリキュラム内容
-
概要
- Power Automate Desktopとは
- RPAの概要
-
Power Automate DesktopとPower Automateの違い
- 2種の違いを知る
-
PADのインストール
- 環境構築
- よくあるエラー
-
PADでできること
- できることを知る
-
PADを動かしてみる
- 自動化に必要な操作を学ぶ(アクション)
- デスクトップの操作を記録する(デスクトップレコーダー)
- ブラウザの操作を記録する(WEBレコーダー)
-
実践(アクション)
- Webページログインの自動化
- CSVファイルをExcelで開く
-
実践(デスクトップレコーダー)
- ExcelのグラフをPowerPointにコピーをする
-
実践(WEBレコーダー)
- Webページからの情報取得とExcelへの保存
-
データ連携
- Power BIとの連携
実務演習カリキュラム 詳細
研修時間:1日間(7時間×1日)
カリキュラム内容
-
追加課題
- 変数の利用
- 条件分岐
- 繰り返し
-
Excel自動化
- ファイル操作
- シート操作
- マクロ実行
- CSV変換
-
Windows自動化
- エクスプローラー操作
- ファイル操作
- Webブラウザ操作
- ショートカットキー実行
-
自由課題
- アプリ間データ連携
- Excel帳票作成
- 複数フローの実行
実務演習 自由課題詳細
本課題では原則、講師からは大まかな指示のみ提示し受講生が自ら考えて課題を遂行することを前提としています。
← スクロールでご覧いただけます →
課題項目 | 課題内容 |
---|---|
自由課題1 |
以下の指示に沿って自動化フローを構築
|
自由課題2 |
以下の指示に沿って自動化フローを構築
|
自由課題3 |
以下の指示に沿って自動化フローを構築
|
各種お申込みやご相談、助成金に関するご質問などございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
研修事例
-
CASE01
実務に即したPower Automate Desktop導入研修
ご要望
- Power Automate Desktop操作経験が無い社員に習得をさせたい
- 以前に別のRPAツールを使用していたため、具体的に自動化させたい内容は決まっている
- できるだけ短期間で習得させたい
+1の
ご提案ご提案内容
- Power Automate Desktopを基礎から学べるカリキュラムを提案
- 実業務を想定した演習課題を追加でご提供
- 集合研修形式で短期間(3日)でのカリキュラムを設定
お客様の声
他のRPAツールからPower Automate Desktopへの移行に伴い、操作経験のない社員に基礎から学べる研修を探していましたがなかなか見つからず、移行時期がせまっていました。基礎からしっかり学べるカリキュラムと当社業務によりそった演習課題をご提供いただいたことで、短い研修期間でしたがすぐに業務で活躍できるだけの技術と知識が身についたと思います。
研修場所や規模に応じて
選べる研修プラン
集合研修・講師派遣
オリジナルカリキュラムや日程に対応
Winの研修会場での集合研修や、貴社指定の研修施設への講師派遣、オンラインでの開催、カリキュラムのカスタマイズ等、様々なご要望に対応します。
個人レッスン
1~3名の少人数研修に最適
1人からでも全国にあるWinの教室に来校いただいたり、オンラインで職場や自宅と接続して、お一人おひとりに合わせた個人レッスンによる研修が行えます。
Winチケット
多拠点・多人数に最適な独自のサービス
スキルレベルや勤務地が異なる多くの社員を一か所に集めることなく、全国の教室やオンラインでの個人レッスン形式で研修ができる独自のサービスです。
eラーニング
スキマ時間で学べる技術系コンテンツが豊富
技術系のコンテンツが豊富なeラーニングを、1名1単元からの購入だけでなく、eラーニングシステムをお持ちの企業様には「コンテンツレンタル」も可能です。