自動車メーカーで求められるスキルセットで診断!
組み込みエンジニア(自動車)
スキル診断(ITSS準拠)

大手自動車メーカーでも採用!
スキルの可視化で最適な人材育成プランを実現

自動車業界で活躍する組込みエンジニアが身につけておくべきスキルを網羅的に評価する診断プランです。本プランでは大手自動車メーカーのリスキリング研修で採用されたエンジニア像を元にしたスキルセットをテスト範囲として採用しています。診断結果はITSS準拠のスキルを根拠に独自で拡張した評価基準を用いて定量的に可視化してレポーティングします。継続利用いただくことで、新規受験者と受験済みのエンジニアを比較スキルレベルを把握することができます。 また、その後の研修計画についてもアドバイスいたします。プロジェクト人員配置・中途採用のスキル把握・育成計画策定など様々なシーンでご利用いただけます。
組み込みエンジニア(自動車)スキル診断プランの3つの特長

大手自動車メーカーのリスキリング研修でも採用
本プランでは、大手自動車メーカーのリスキリング研修で採用されたスキルセットをテスト範囲に設定しています。

ITSS準拠のITスキルレベルで診断結果を共有
ITSS準拠のスキルレベルを根拠に当社独自で拡張した評価基準を用いて受験者の診断結果を可視化して共有いたします。

診断結果をもとにした最適な人材育成プランもご提案
診断結果をもとに、貴社全体の人材傾向と事業戦略に基づいた最適な人材育成プランも併せてご提案させていただきます。
研修プランの詳細
-
概要
-
大手自動車メーカーで求められるエンジニア像をもとにしたスキルセットで組込みエンジニアレベルを診断します。電動化の影響で大幅なエンジニアのスキル構成変化が求められる中、特にメカ系から組込み系へのリスキリングで必要となるスキルセットを網羅しました。実施結果はグラフやレーダーチャートにて可視化してレポーティングいたします。
-
こんな場合におススメ
-
- メカ系から組込みエンジニアへのリスキリング研修を検討している企業様
(主に自動車等の製造関連企業様におすすめ) - 内定者や新入社員、既存社員への研修を検討されている企業様
- メカ系から組込みエンジニアへのリスキリング研修を検討している企業様
-
プラン内容
-
- ITSS準拠 スキル診断(組み込みエンジニア(自動車))
-
研修期間
-
診断時間:140分/1名あたり
-
研修費用
(1名あたり) -
- 総額:105,000円(税込115,500円)
- 初期導入費用:100,000円(税込110,000円)
- スキル診断料:5,000円(税込5,500円)※1名あたり、レポーティング含む
- ※人数によってご相談受け付けます。
各種お申込みやご相談、助成金に関するご質問などございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
スキル診断について
テスト診断項目
本プランでは研修前後でスキル診断を行い、受講者のスキルを定量的に判断します。
・テストはオンラインでの実施です。
・ネット環境があればご自宅や職場から診断を受けていただくことが可能です。
← スクロールでご覧いただけます →
診断項目 | 出題内容 | 問題数 |
---|---|---|
C言語 | C言語プログラミングの理解度に関する診断を行います。 | 全10問 |
ネットワーク | ネットワーク全般の理解度に関する診断を行います。 | 全20問 |
サーバー構築(Linux) | Linuxによるサーバー構築の理解度に関する診断を行います。 | 全30問 |
組込みシステム開発 | 組込みシステム開発の理解度に関する診断を行います。 | 全20問 |
データ構造とアルゴリズム | データ構造とアルゴリズムの理解度に関する診断を行います。 | 全10問 |
CAN通信 | CAN通信の理解度に関する診断を行います。 | 全10問 |
電気電子回路 | 電気電子回路の理解度に関する診断を行います。 | 全10問 |
FMEA/FTA | FMEA/FTAの理解度に関する診断を行います。 | 全10問 |
ソフトウェア開発工程とV字モデル | ソフトウェア開発工程の理解度に関する診断を行います。 | 全10問 |
Git/GitHub | Git/GitHubの理解度に関する診断を行います。 | 全10問 |
当社独自の技術レベル
ITSS(ITスキル標準)をもとに当社独自に技術レベルを設定して評価いたします。
← スクロールでご覧いただけます →
ITSSレベル | 当社レベル | レベル内容 |
---|---|---|
- | Lv0 | これからITエンジニアを目指す方。 |
Lv1 | Lv1 STEP1 | 指導のもと、簡単な業務の一部を担当できるレベル。 |
Lv1 STEP2 | 指導のもと、簡単な業務を担当できるレベル。 | |
Lv2 | Lv2 STEP1 | 指導のもと、主要な業務を担当できるレベル。 |
Lv2 STEP2 | 独力で主要な業務の一部を担当できるレベル。 | |
Lv3 | Lv3 | 独力で主要な業務を担当できるレベル。 |
テストのレベルと職種レベルの対応表
職種によって、スキルの重要度が変わってきます。それを表現しました。
← スクロールでご覧いただけます →
- | Lv0 | Lv1 STEP1 | Lv1 STEP2 | Lv2 STEP1 | Lv2 STEP2 | Lv3 |
---|---|---|---|---|---|---|
データ構造とアルゴリズム | 技術Lv0 | 技術Lv1 | 技術Lv1 | 技術Lv2 | 技術Lv2 | 技術Lv3 |
C言語 | 技術Lv0 | 技術Lv1 | 技術Lv1 | 技術Lv2 | 技術Lv2 | 技術Lv3 |
組込みシステム開発 | 技術Lv0 | 技術Lv1 | 技術Lv1 | 技術Lv2 | 技術Lv2 | 技術Lv3 |
サーバー構築(Linux) | 技術Lv0 | 技術Lv0 | 技術Lv1 | 技術Lv1 | 技術Lv1 | 技術Lv2 |
ネットワーク | 技術Lv0 | 技術Lv0 | 技術Lv1 | 技術Lv1 | 技術Lv1 | 技術Lv2 |
CAN通信 | 技術Lv0 | 技術Lv1 | 技術Lv1 | 技術Lv2 | 技術Lv2 | 技術Lv3 |
電気電子回路 | 技術Lv0 | 技術Lv0 | 技術Lv1 | 技術Lv1 | 技術Lv1 | 技術Lv2 |
FMEA/FTA | 技術Lv0 | 技術Lv1 | 技術Lv1 | 技術Lv2 | 技術Lv2 | 技術Lv3 |
ソフトウェア開発工程とV字モデル | 技術Lv0 | 技術Lv1 | 技術Lv1 | 技術Lv2 | 技術Lv2 | 技術Lv3 |
Git/GitHub | 技術Lv0 | 技術Lv0 | 技術Lv1 | 技術Lv1 | 技術Lv1 | 技術Lv2 |
各種お申込みやご相談、助成金に関するご質問などございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
スキル診断実施の流れ
本プランお申込後は以下の流れでスキル診断を実施いたします。
-
Step受験者数・診断実施期間の確定
あらかじめ受験者数と診断の実施期間をお伺いします。試験項目のカスタマイズもこの段階でお伺いします。
-
Step受験者の確定とメールアドレスの取得
受験実施の指示は弊社より各受験者へメールにて送付します。そのため、事前に受験者情報を共有いただきます。
-
Stepメールにて弊社より受験指示を送付
事前共有いただいた受験者メールアドレス宛に弊社より受験実施の指示をお送りいたします。
-
Step診断テストの実施(オンライン)
メールを受信した受験者は随時、専用診断ページよりテストを受験していただきます。
また、未受験の方へのリマインドメールも送付いたします。 -
Step診断結果レポートの送付・お打ち合わせ
受験期間終了後に診断結果のレポートを送付いたします。また、詳細なレポート結果を後日、お打ち合わせにてご報告させていただきます。また、スキルアップ研修のご提案も可能です。
オンラインにも対応
実務レベルのスキルが身につく
製造業向けDX研修
リアルタイム&ハンズオンによる
オンライン研修
Winスクールでは研修業界でいち早くオンライン研修を導入し年間400社、3,500人以上の実績です。最大の特長は、双方向ライブ配信によるリアルタイムかつハンズオンの研修であること。ただ動画を見せるだけのeラーニングとは異なり、対面式の研修と同様にその場での質問対応や1対1の個別指導にも対応できます。
各種お申込みやご相談、助成金に関するご質問などございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
研修場所や規模に応じて
選べる研修プラン
集合研修・講師派遣
オリジナルカリキュラムや日程に対応
Winの研修会場での集合研修や、貴社指定の研修施設への講師派遣、オンラインでの開催、カリキュラムのカスタマイズ等、様々なご要望に対応します。
個人レッスン
1~3名の少人数研修に最適
1人からでも全国にあるWinの教室に来校いただいたり、オンラインで職場や自宅と接続して、お一人おひとりに合わせた個人レッスンによる研修が行えます。
Winチケット
多拠点・多人数に最適な独自のサービス
スキルレベルや勤務地が異なる多くの社員を一か所に集めることなく、全国の教室やオンラインでの個人レッスン形式で研修ができる独自のサービスです。
eラーニング
スキマ時間で学べる技術系コンテンツが豊富
技術系のコンテンツが豊富なeラーニングを、1名1単元からの購入だけでなく、eラーニングシステムをお持ちの企業様には「コンテンツレンタル」も可能です。